京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:96
総数:340687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 外国語「Unit2 Happy birthday!」

画像1
 今日は友達の誕生日や誕生日に欲しいものを聞き合いました。月・日にちの言い方は難しいですが、子ども達は自分の誕生日が英語で言えるように頑張っていました。友達が欲しいといったことに「Nice!」「Good!」と反応しながら話していて、楽しそうでした。

5年生 理科「メダカの誕生」

画像1
画像2
画像3
 今日は顕微鏡を使ってメダカの卵を観察しました。「目みたいなんがある!」「動いてる!」と子ども達は興奮している様子でした。細かいところまで観察して、ノートに書くことができていました。

6年 総合的な学習の時間 アイマスク・車いす体験

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では、身体が不自由な人の思いや考えを知るために、アイマスクでの目が見えない体験と、車いすでの歩くことが困難な人の体験をしました。

6年 走り高とび

画像1
画像2
画像3
高く、姿勢よく、リズミカルに!!!!!

6年生高とび奮闘中です。歩幅を合わせることや、助走のテンポに気をつけて目標に向かって高くジャンプしています。この調子でどんな困難も飛び越えてほしいですね!

5年生 書写「草原」

画像1
画像2
画像3
 書写の学習を行いました。今回は、漢字の中と外の部分の組み立てに気をつけて書きました。集中して書いていたので、「形に気をつけて書けた!」「字が整って見える!」と自分が書いた字に満足している様子でした。

3年 遠足 33

画像1
山科駅に到着しました。
今から帰ります。

3年 遠足 32

画像1
京都駅です。
しっかり並んで電車を待っています。

3年 遠足 31

画像1
梅小路京都西駅に予定通り、到着しました。今から電車を乗り継いで帰ります。

3年 遠足 30

画像1
雨が降ってきたので、かっぱを着て帰ります。

3年 遠足 29

画像1
子どもたちとおにごっこをして、クタクタです。孫と遊ぶって、こんな感じでしょうか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 参観授業・引き渡し訓練
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp