京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up26
昨日:144
総数:914096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

15日(水)6年修学旅行 梅干館到着

画像1
梅干館に移動しました。工場見学と梅干し作りの体験を行います。
入館の前に施設の方から質問が。
「今まで梅干を1回も食べたこと、ない人?」
意外にも、20名近くの子どもが手を挙げました。
今回の体験をきっかけに梅干初挑戦となるのでしょうか?

15日(水)6年修学旅行 浜辺の散策

画像1画像2
波の音を聞きながら、思い思いに過ごします。
石切りをしたり、貝殻探しをしたりとみんな楽しそうです。

15日(水)6年修学旅行 全員写真

画像1
浜辺に降りてきました。
学年みんなで記念写真を撮ります。
声を合わせて、「おーっ!」

15日(水)6年修学旅行 宿に到着

画像1
旅の行程がかなり順調に進み、時間に余裕ができたので、先にホテルに立ち寄り、近くの浜辺をゆっくり散策することにしました。
到着したホテルの豪華さに子どもたちから大きな歓声があがりました。

15日(水)6年修学旅行 稲むらの火の館2

画像1画像2画像3
映像視聴のあとは館内をグループで見学します。

15日(水)6年修学旅行 稲むらの火の館1

画像1画像2
稲むらの火の館に到着です。さっそく3Dシアターで、津波に関する防災映画を視聴しました。

15日(水)6年修学旅行 昼食2

画像1画像2
大きな木の周りをクラスごとに囲み、みんなで仲良く美味しくいただきます。いい風景です。

15日(水)6年修学旅行 昼食1

画像1画像2
和歌山城の横にある芝生広場に来ました。
今日は朝が早かったせいか、「おなかすいたー」と多くの子が訴えていました。
お待ちかねのランチタイムです。
さっそくお弁当をいただきます。

15日(水)6年修学旅行 天守閣2

画像1画像2
最上階まで上がってきました。風が気持ちよく、見晴らしも最高です!

15日(水)6年修学旅行 天守閣1

画像1画像2
天守閣の中には歴史的な資料がたくさん展示されています。各地のお城の写真も展示されており、二条城を見つけて大盛り上がりです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp