![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:113 総数:784257 |
修学旅行1日目 搭乗開始
全員着席完了。
フライトしています。 ![]() ![]() 1年生情報モラル教室
5月22日(水)6限目に
下京警察署との連携で 「1年生ケータイ安全教室」が行われました。 動画・画像投稿による誹謗中傷 スマホ依存 ネットでの安易な関係の危険性など いろんな話をしてもらいました。 ![]() ![]() 修学旅行1日目 空港2![]() 修学旅行1日目 空港
ただ今、搭乗待ちです。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 空港到着2
搭乗口は5番との事
上手く乗れるかなあ・・・ ![]() ![]() 修学旅行1日目 空港到着
10時前には神戸空港に着きました。
これから搭乗手続きをしていきます。 ![]() 修学旅行1日目 バスの中
ただ今、
バス内では、 映画SATORIのダイジェスト版を放映中です。 ![]() ![]() 修学旅行1日目 出発
3台のバスに分かれ、
神戸空港へ向かっています。 バスの中では、 FM777「シーサーの頭なでなでラジオ」が放送中です。 ![]() 3年生 修学旅行に向けて20(結団式)![]() ![]() 最初に、STP実行委員から、修学旅行のMission・Vision・Valueについての説明がありました。 VIsion「グレードアップジャーニー」は、修学旅行に行く意義。 Mission「新しい自分に出会うために」は、Visionを達成するための目標。 Valueは、Missionを達成するための行動目標です。 シン3年生では、2年生の頃に総合的な学習の時間で学んだことを生かし、修学旅行にかける思いをMVVで表し、取り組んできました。 各チームのValueは、以下の通りです。 ☆企画・運営「今までの経験を生かして全員が主体的に行動し、楽しめる修学旅行にする」 ☆広報「モチベーションをMAXにし、修学旅行を心待ちにできるようにポスターなどを作っていく」 ☆学習「ビンゴをきっかけに新しい発見や沖縄の文化を見つけ、みんなの思い出に残るものをつくる」 ☆美術「みんなでアイデアを出してとびきりかわいいものを作って、このメンバーでは一度きりの修学旅行に華を添えたい!」 ☆平和「なぜ戦争が起きてしまったのか?この悲劇はどうすれば回避できたのか?私たちにできることを見つける」 ☆集団指揮「みんなが自分で判断したり声をかけ合ったりして思い出に残る時間を増やす」 ☆セレモニー「みんなでお世話になる人への感謝の気持ちを表す」 ☆レクリエーション「メリハリをつけて全力で楽しむ!」 ☆生活・保健・美術「清く正しく安全に、向こうの方に感謝される修学旅行に」 ☆事前ミーティング「みんなが安心して修学旅行に行けるように情報を発信する」 STP実行委員会が発足して、約4ヵ月。 それぞれが熱い思いをもって取り組んできました。 明日からの3日間。みんなの記憶に残るような素晴らしい修学旅行にしましょう。 3年生 修学旅行に向けて19(STP 美術チームの取組)![]() ![]() もともとは数名の実行委員で作業を始めましたが、実行委員だけでは仕事が追い付かず、多くのボランティアの人たちにお世話になりました。ふと気づけば、30人を超える人たちが制作に関わってくれました。 困っている仲間がいれば、手を差し伸べることができる。これが3年生の良いところですね。 修学旅行後、このラゲッジタグは、栞として使用することができるそうなんで、大切にしてくださいね。 |
|