![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:49 総数:636102 |
今日の給食
6月14日(金)
今日の献立は,◆ごはん ◆高野どうふと野菜の炊き合わせ ◆ほうれんそうのおかか煮 ◆みかん ◆牛乳 です。 ハッピーキャロット!今日は「傘」でした! 今日はなんと35度を超えそうな予報…。そんな中,とっても冷たくてうれしい”冷凍ミカン”です。 ![]() 3年 幅跳び![]() ![]() 1年 図画工作
6月13日(木)
図画工作科で、箱や缶などから どんなものができるか考え作りました。 消防車やペンギンなど 様々なものを完成させることができました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
6月13日(木)
今日の献立は,◆むぎごはん ◆肉じゃが(ピリ辛みそ味) ◆ごま酢煮 ◆牛乳 です。 今週に入り,かなり暑くなってきました。衛生面や安全面からも,給食当番さんは長そでのエプロンを着用していますが,この時期は大変です。でも,朝から,もっと暑い調理場で給食を作ってくださっている給食調理員さんに感謝しながら,一生懸命当番をがんばっています。 (1年生も,2か月たって,当番の仕方がすごく上手になりました。) ![]() ![]() ![]() しいのみ学級 本日の様子![]() 今日は、いつも取り組んでいるカスタネットやクラベス、ウッドブロックの演奏に追加して、3年生以上は初めて木琴の演奏に取り組みました。 「小さな小瓶」の2フレーズほどを演奏することができました! しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() どの子もよく集中して自分の課題に向き合っていました。 1年 生活
6月12日(水)
生活では、なかよしいっぱいがっこうたんけんの 学習を進めています。 もっと学校の先生となかよしになるために インタビューに行き、好きな食べ物や動物を聞くことができました。 ![]() ![]() 1年 算数
6月12日(水)
いろいろなかたちの箱を使って絵をかきました。 箱を写すと、どのような形になるか 考えながら完成させることができました。 ![]() ![]() 暑い!
6月12日(水)
今週に入り,一気に暑くなってきました。 溶けそうな暑さに急に動きが遅くなった大人を尻目に, 子どもたちは,元気に駆け回っています。 今年も暑さ指数計を設置して,熱中症への意識を高め警戒していきたいと思います。 (暑さ指数(WBGT)が31を超えると,運動場を使用中止にします) ![]() ![]() 工夫をしながらつなぐんぐん![]() |
|