京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up106
昨日:77
総数:796342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 自転車安全教室

画像1
画像2
今日は自転車安全教室でした。
自転車に乗るときに注意すべきことを
しっかりと聞いて、実技テストに向かいます。

4年国語 音読

画像1
『お礼の気持ちを伝えよう』の学習で,お手本の手紙を音読しています。
チームごとに読んでいる姿ですが,音読から学習への強いやる気を感じます。

4年 分度器を使って…

画像1
画像2
算数は分度器を使って角度を測る学習をしています。
90度よりも大きい角度はどうやって測るのかな?
学習したことを振り返りながら問題に挑戦します。

会社活動 〜カラオケ〜

画像1
会社活動で,カラオケをしてくれました。

曲は10FEETの『第ゼロ感』。

とてもかっこよく歌ってくれました。

でも,クラスの仲間を楽しませようと歌った勇気。
それが何よりかっこよかったです。

4年 ロイロノートを活用

画像1
画像2
ロイロノートの良さを生かして
資料に線を引いたり、印をつけたりして
調べ学習を進めています!

2年生 生活科の学習

グーグルマップで調べたり、グループで何があったか話し合って思い出したりしています。
画像1画像2

2年生 生活の学習

町たんけんをもとに校区の地図を作りました。知っていることや見たことを付箋に貼っています。
画像1画像2

be for teammmm 総合的な学習の時間 その1

画像1
画像2
画像3
1・2組と龍谷大学の大学生で深草すごろくをしました。
止まったマスにクイズが書かれていたら全員で問題を解きます。
そのクイズは深草の地域にまつわるクイズです。なんと、このすごろくは大学生が作ったそうです!!!

be for teammmm 総合的な学習の時間 その2

画像1
画像2
画像3
1・2組も龍谷大学の大学生で深草すごろくをしました。
「深草 アーカイブ」と検索するとクイズにまつわる昔のことや深草の良いところがたくさん出てきます。ぜひ地域のことについて詳しくなってほしいと思います。

be for teammmm 調理実習 1組

画像1
画像2
画像3
先日、1組も調理実習を行いました。
手際や段取りよく進めてすぐに食べ始めることができたグループと、みんなで協力しながらゆっくり作業を進めていたグループとの差があったようでしたが、どの班も「おいしかった!!!」と話していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp