京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up106
昨日:174
総数:796662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 ごみはどこに消えたのだろう?

画像1画像2
自分たちが出したごみがどこに行ったのか
チームに分かれて資料を調べ、
分かったことや考えたことを交流しました。
「結局ごみは消えてない!」
「昔はどんな風にごみを処理していたの?」
「燃やした後の灰はどこにいくの?
新たな疑問がどんどん出てきました。

町たんけん その2

画像1
画像2
雨上がりのカラっとした天気で気持ちよさそうにしています。

4年 お誕生日会&お別れ会

画像1
画像2
画像3
担任の先生が交代するということで
お別れ会と4〜5月の誕生日会を一緒にしました!
誕生日係さんはプレゼント&伝言ゲーム
クイズ係さんはクイズ大会
お楽しみ会係さんはいす取りゲーム
を企画してくれました。
みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。

町たんけん その1

画像1
画像2
今日は2回目の町探検でした。自然豊かな中にある公園は、いろんな植物がさいていました。広い公園で思いっきりおにごっこや遊具で楽しみました。

4年 お楽しみ会

 もうじき学級担任が変わります。今日はそのお別れ会を兼ねたお楽しみ会をしました。一人一人楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 鉄ぼう学習

 今日はタブレットで見本を見ながら今まで取り組んできた技に挑戦しました。中でも逆上がりに挑戦している子たちがたくさんいました。頑張って成功させましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 町たんけん4

公園を見つけて、遊びました。休憩もしっかりしました。
画像1画像2

2年生 町たんけん3

2回目の町たんけんに行きました。知っているお店を見つけて嬉しそうだったり、知らない店を見つけて「行ってみたい」と言っていたり、たくさんのいいところを見つけていました。
画像1画像2

3年生「リレー」

画像1画像2画像3
体育では、先週までリレーの学習を行っていました!
バトンパスや、テイクオーバーゾーン、コーナートップなどを意識して、力いっぱい走りました!
「がんばれー!」とたくさんの応援する声が響いていました!

今週からはマット運動が始まります。

【5年生】きれいな音色が響きました

威風堂々のリコーダーの音色が音楽室に響きました。
来月の児童集会に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp