京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up61
昨日:62
総数:795332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 自転車安全教室

 実際に自転車に乗って試験を受けました。交通ルールを考えながら運転すると難しそうにしている人が多くいました。ですが、実際の公道では当たり前のことです。しっかりと意識して運転できるようになってほしいと思います。頑張れ4年生!
画像1
画像2
画像3

4年 自転車安全教室

 4年生のとあるクラスの様子です。真剣に説明を聞き、実技テストに備えています。
画像1
画像2
画像3

4年 係活動の出し物

画像1
昼休みに教室を通りかかると真っ暗に!
何があったのかと思い中を覗いてみると…
ホラー係さんが出し物をしていました。
劇形式のクイズ!みんなで盛り上がりました。

4年 クラスをよりよくしよう!

画像1
画像2
今、子どもたちは自分たちで並んで
教室移動するという取り組みをしています。
それについて、現状を振り返り、
よりよくするための話し合いをしました。

たくさんの人たちがアイデアを出すことができました!!

4年 自転車安全教室 その5

画像1
画像2
最後はチャレンジコース!
15秒以上かけてゆっくりとコースを走ります。
はみ出ないように、ゆっくりしんちょうに…

全てのコースを終えて、最後は警察署の方から
安全についてのお話をしていただきました。

伏見警察署の皆様、PTA・地域の皆様のおかげで
有意義な時間となりました。
ありがとうございました!!

4年 自転車安全教室 その4

画像1
画像2
画像3
後方を確認しながら停止します。
停止線で停まれるかな??

4年自転車安全教室 〜自転車に正確に乗るために〜

画像1
自転車に乗り,安全に乗る練習をしました。
体験を通して,日常生活に生かしていけることと思います。

4年 自転車安全教室 その3

画像1
画像2
画像3
停止線での停止、
視界の悪い交差点の曲がり方、
停まっている車のよけ方も
しっかりと確認!

4年自転車安全教室 〜自転車を安全に乗るために〜

画像1
自転車の乗り方,交通ルールを1つ1つ警察官の方のお話を聞いて学びました。

4年 自転車安全教室 その2

画像1
画像2
自転車に乗るのは右から?左から?
後方確認はどうやってする?
1つ1つ動きを確認しながら練習をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp