![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:27 総数:636137 |
1年 生活
5月24日(金)
先週、種をまいたあさがおの観察をしました。 芽ができてきています。 形や大きさ、色などよく見て 観察カードに書きました。 ![]() ![]() 1年 国語
5月24日(金)
国語の学習の「はなのみち」で 場面の変化について、 絵を見ながら友達と考えました。 その後に、それぞれの動物になりきって音読もしました。 ![]() ![]() 1年 フッ化物洗口
5月24日(金)
毎週金曜日の朝の時間に フッ化物洗口をしています。 今日は2回目のフッ化物洗口でした。 今は水で練習をしています。 ![]() ![]() 今日の給食
5月23日(木)
今日の献立は, ◆むぎごはん ◆肉みそいため ◆ツナときりぼし大根の炒め煮 ◆牛乳 です。 「ツナときりぼし大根の炒め煮」は,新献立です。 きりぼし大根のシャキシャキとした食感,ツナの旨味,そして,最後に加えられた三度豆の彩りなど,おいしく楽しい工夫がされた献立です。 ![]() 6年 家庭科 調理実習 今日は1組
5月22日(水)
今日は1組の調理実習です。 調理器具の使い方にもずいぶん慣れてきました! ![]() ![]() 学校のイチゴ
5月22日(水)
去年,朝会でも紹介した学校のプランターのイチゴ。 今年も成長し,実をつけ始めました。 この数日で一気に色づき,それまであまり気づいてなかった子どもたちの目を引いています。 その赤くておいしそうな姿に 「イチゴ狩りしたい!」「食べてみたい!」 と登下校の足を止めて見入っていました。 そんな楽し気な子どもたちの後ろで,鳥が実を狙っています… ![]() ![]() 今日の給食
5月22日(水)
今日の献立は, ◆黒糖コッペパン ◆コーンのクリームシチュー ◆ソテー ◆牛乳 です。 今日は,週に1度のパンの日です。給食室でルーから作られたクリームシチューは,黒糖コッペパンにとてもよく合います。 みんな,おいしそうに食べていました。 ![]() 1年 図画工作「ちょきちょきかざり」
5月22日(水)
図工の学習でちょきちょきかざりをしました。 はさみの使い方や、紙の折り方を学習し、 すてきな教室になるように飾りを作りました。 土曜参観の日にも、教室の後ろに掲示していますので ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動開始!
5月21日(火)
今日から,今年度のクラブ活動も開始です。 今日は,初回ということもあり,それぞれのクラブでクラブ長を決めたり活動内容について話し合ったりしました。 ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習
5月21日(火)
家庭科で「楽しいおいしい調理の力」の学習をしています。 今日は,実際に調理実習で「いろどり野菜炒め」を作りました。 ![]() ![]() |
|