京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up101
昨日:102
総数:315554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

【3年】外国語「どんな様子かをたずねよう」(1)

画像1画像2画像3
これまでに外国語の授業で、
 How are you?
 I'm happy. など、様子をたずねたり答えたりする学習をしました。

今日は、友だちとどんな様子かをたずね合いました。

活動前半の時間で出た友だちの良かったところには、
・はっきりと言っていた。
・自信をもって言っていた。
・聞こえる声で言っていた。
という意見が出てきたので、そこに
・あいさつをする。
・ジェスチャーをする。
という目標も増やして後半の活動をしました。

【1年】図工 ねんどでごちそうなにつくろう?

画像1画像2画像3
今日の1、2時間目の図工の時間は「ねんどでごちそうなにつくろう?」でした。
ステーキ、お寿司、ハンバーグ、アイスクリームなど・・・。
みんな思い思いの「ごちそう」をたくさん作ることができました。

地域ふれあいの日 演劇鑑賞会のご案内

【6年】身の回りの音を絵にするHERO達!

図画工作科で「音を絵にする」学習をしています。
校内を歩き、聞こえてくる音を絵に表しました。

・ボールをついたときの音
・風の音
・扇風機の音
・廊下を歩いたときの音  などのたくさんの音を絵に表現してみました。

次回は、画用紙に様々な色を使って書き表していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年】いろどり炒めに挑戦するHERO達!

画像1
画像2
画像3
家庭科で「朝食から健康な1日を」の学習をしています。
今日は、いためる調理をしました。
包丁の持ち方や火の扱い方など、安全に気をつけて活動をsることができました。

美味しいいろどり炒めを作れた子ども達です。家でも調理してみてほしいと思います。

【4年】 自転車安全教室

画像1画像2画像3
 みんなが安全に過ごすことができるように、今日は自転車安全教室を開いていただきました。交通ルールや自転車の点検の仕方・乗り方を教えていただき、実技も行いました。実技を通して、発進をする際の左右や後方の安全確認の重要さを実感しました。
 今回教えていただいたことをこれからも大切にして、自転車を安全に利用してほしいと思います。ご協力いただいたたくさんの方々、本当にありがとうございました。

部活動 バスケットボール部

画像1
画像2
大将軍小学校には2つの部活動があります。
陸上部とバスケットボール部。
毎週、火曜日はバスケットボール部の活動があります。

子どもたちは、ドリブルやパス練習に汗を流しています。
まずはボールにしっかりと慣れることが大切です。

たくさんの仲間と、楽しみながら取り組んでほしいと思います。

【1年】音楽に合わせてリズムを打とう♪

 今日の音楽の学習では、「しろくまのジェンカ」の曲に合わせて、リズム打ちをしたり、体を動かしたりしました。
 休符がたくさん入ることで、リズム打ちを難しく感じる子もいたようですが、手拍子を繰り返したり、体を使ったりすることで、慣れていきました。
画像1
画像2
画像3

【3年】理科【植物の育ち】

画像1画像2
今日はヒマワリの観察をしました。
観察カードには、「大きさ」「形」「色」や「気が付いたこと」などを記録します。

前回、自分が選んだ植物(マリーゴールド・オクラ:ダイズ)を観察した時の観察カード名人を紹介しました。観察カード名人さんは、大きさや形、色を観察するだけではなく、自分の予想と比べて気づいたことを記録していました。

教室に掲示していたので、しっかりと見ていた人が多く、じっくり観察して記録していた3年生たちでした。次は、どのような観察カード名人が出てくるのか楽しみです♪

【6年】シャトルランに挑戦するHERO達!

画像1
画像2
画像3
体育科でシャトルランをしました。
去年の自分の記録を超すために、目標をもってシャトルランに挑みました。

運動場から「頑張れ」「イイカンジ!」「その調子!」などの
プラスの声掛けがたくさん聞こえてきました。
シャトルラン後には、「〇〇さん凄いね。目標達成だね」と友達に
駆け寄って話をしている姿もありました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp