京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up37
昨日:50
総数:481091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 水泳学習

画像1
水慣れの学習では、みんなで楽しく活動をしています。
安全に気をつけて、学習を進めています。

2年生 水泳学習

画像1
2年生の水泳学習の様子です。
今週は水慣れの遊びをしています。
楽しく学習をしています。

2年生 音楽

画像1
音楽の学習の時には、リズム打ちあそびをしました。
友だちと楽しくリズム打ちをしました。

2年生 音楽

画像1
2年生の音楽の学習の様子です。
鍵盤ハーモニカをしました。
「かっこう」や「かえるのがっしょう」を演奏しました。

1年生 体育科「みずあそび」

画像1
画像2
今日はプールで電車ごっこをしました。

ゆっくり歩いたり、少しスピードアップしたりと電車ごっこを楽しんでいました。

1年生 体育科「みずあそび」

画像1
画像2
今日は3回目の水遊びでした。

準備も素早くできるようになってきました。

とても暑かったので、気持ちよく水遊びができました。

1年生 給食

画像1
画像2
今日の給食には、冷凍みかんが出ました。

ひんやり冷たいみかんに子どもたちは大はしゃぎでした。

「つめたい!」
「アイスみたい!」

と、おいしそうに食べていました。

6年生 楽しく合奏

画像1
画像2
音楽科で合奏をしています。
相手の音を聞くことも大切。
協力して取り組んでいます。

5年生 When is your birthday?

外国語の授業では、友だちの誕生日や欲しいものを尋ねたり、自分の誕生日や欲しいものを答えたりしています。
月の言い方に苦戦中!!
かわいいペンギンの登場するチャンツのリズムに合わせて、楽しく英語のフレーズを学んでいます。
次はプレゼントカードを作って、友だちと交流する予定です!
画像1
画像2
画像3

5年生 自分の考えをまとめよう!

国語科では「言葉の意味が分かること」という教材を用いて、筆者の考えを読んだり、それに対する自分の考えをまとめたりしています。
要旨を150字でまとめたり、筆者に対する意見を書いたりと、ぐっとレベルアップした学習に一生懸命取り組んでいます!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp