京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up56
昨日:117
総数:477000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

6年生 修学旅行 2日目 26

画像1
画像2
15:20頃

最後の行程、淡路ハイウェイオアシスでお土産を買っています。
お土産もいろいろな種類があります。子どもたちは、思い出をおうちの人に届けようと一生懸命選んでいます。

6年生 修学旅行 2日目 25

画像1
画像2
1つ1つ丁寧にネットに入れていきます。

6年生 修学旅行 2日目 24

画像1
画像2
いいのが収穫できたら、いつのころからか「とったぞー!」と高々と持ち上げるようになりまして、みんなはどうかと思ったのですが、とっても冷静にたまねぎと向き合っています。

6年生 修学旅行 2日目 23

画像1
画像2
肉厚の新たまねぎはどれだろう。

6年生 修学旅行 2日目 22

画像1
画像2
広い畑で、たまねぎは6年生に選んでもらおうと、6年生はおいしそうなたまねぎを選ぼうと、それぞれがんばっています。

5年生外国語活動

画像1
画像2
画像3
 自己紹介カードを手にしながら、友達と好きな教科やスポーツを尋ね合いました。メモをとるスペースもあったので、たくさんの友達のことをより知ろうとしていました。

6年生 修学旅行 2日目 21

画像1
画像2
画像3
濱田ファームに到着しました。
準備をして、たまねぎを収穫します。
たまねぎがどのように育っているのか、意外に見たことがないかもしれません。

土の状態も、雨天直後のぬかるんだ状態ではなく、たまねぎを上手に収穫できそうです。

6年生 修学旅行 2日目 20

画像1
画像2
画像3
修学旅行も残すところ半日。

たまねぎ収穫体験とお買い物(おみやげ)の2つの行程です。
1泊2日はあっという間ですが、きっといつまでも記憶に残ることと思います。

6年生 修学旅行 2日目 19

画像1
画像2
画像3
記念写真を撮影して、ふたたびの淡路島へ。

たまねぎの収穫を楽しんでくださいね。

6年生 修学旅行 2日目 18

画像1
画像2
画像3
お?
これはいいですね。コンクリートに人がすぽっとはまっています。向かい合っていますが、前の人は見えないですね。

よくアニメーションのワンシーンで、壁に衝突して衝撃が走っているイラストがありますが、あれは痛そう。でも、このコンクリートにうまっているように見えるのはおさまりがよくて安心して見ていられます。

食後に、日陰でハンモック。寝てしまいそうです。寝ても、集合時間に間に合いますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp