![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:508727 |
シャトルラン 〜3年〜
20メートルシャトルランを行いました。応援の声がたくさん響いていました。きっと、あと1歩、あと1回走ろうと思う力になったことでしょう。
![]() 地図を広げて 〜3年〜
京都市の様子を地図やタブレットをつかってくわしく調べてました。
![]() ![]() ヒマワリとホウセンカ 〜3年〜
理科で育てているヒマワリとホウセンカも、ぐんぐん大きくなってきています。子葉と本葉をじっくり観察しながら、ちがいやにているところを見つけています。
![]() ![]() ![]() 学校評価年間計画赤の食べ物って・・・![]() ![]() 献立も気になるところですが、赤・黄・緑の食べ物という欄が・・・ 赤の食べ物はどんな働きがあるのでしょうか。 栄養教諭の小林先生が教えてくださりました。 さあ、今日の給食に入っている赤の食べ物はなんだろう??? 【4年】わすれられない気持ち![]() ![]() ![]() 6年生 かがやき学習「救急救命体験をしました」![]() ![]() いつ何時そういった場面に出会うかはわかりませんが、その時に救える命があるのなら、率先して行動してほしいと思います。 2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」![]() ![]() 今日は、そのたまごを割って自分のイメージに合わせた画用紙にはりました。 画用紙いっぱいに、たまごから生まれたふしぎな世界も描いていきます。 2年生 国語科「かんさつ名人になろう」![]() まずは、実を丁寧に観察し、メモしました。 次は、メモをもとに文章にあらわしていきます。 読み聞かせ(低学年)![]() ![]() |
|