京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up33
昨日:117
総数:476977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

松ヶ崎のすてき 〜左京区役所へ〜

その2

屋上にはソーラーパネルもあると知りました。最後の質疑応答の時間には、森元左京区長のお話も聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

松ヶ崎のすてき 〜左京区役所へ〜

3年生は、かがやき学習「松ヶ崎のすてき」で左京区役所へ訪れまし。区役所では、館内の見学をしました。また、きょうと生物多様性センター、左京エコまちステーションの仕事についてのお話を聞きました。
 区役所では、こまった人を助けたり、みんなが気持ちよく暮らせるように工夫していることを改めて確認しました。人だけでなく、生き物が住みやすい左京区になるように活動していることも知り、松ヶ崎のすてきにメモをしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

6年 平和ポスター

画像1
画像2
岩澤先生にお越しいただき、平和ポスターのお話を聞かせていただきました。平和をイメージできるものと自分が好きなことなどを混ぜて描いたらよいことや、これまでの作品の様子、選考についてなども教えていただきました。みんなそれぞれ自分のイメージを膨らませることができました。

土曜参観

土曜参観
画像1
画像2

土曜参観

土曜参観
画像1
画像2
画像3

土曜参観

土曜参観
画像1
画像2
画像3

土曜参観

土曜参観
画像1
画像2
画像3

土曜参観

土曜参観
画像1
画像2
画像3

4年 国語科

「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」の学習で、「だから」や「しかし」などを使って、文と文をつなぎました。
つないだ文を交流し、「後の文はどんな文かな?」「どの言葉が合うかな?」などと考えることができました。
画像1
画像2

2年生 英語活動「いくつかな?クイズ」

画像1
画像2
 これまでナタリー先生と「How many 〜?」のやり取りをしてきたことをいかして、友達と「いくつかなクイズ」を楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp