京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:20
総数:270192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

5月31日 4年生 3時間目

画像1
画像2
画像3
国語の授業『気持ちの伝わる手紙を書こう』の様子です。

5月31日 3年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
国語『こまを楽しむ』の授業の様子です。

5月31日 2年生 2時間目

画像1
画像2
算数の授業で、2けたの足し算の練習問題をしていました。

5月31日 5年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
図工『のぞいてみると』の授業の様子です。
それぞれ箱の中につくった空間を互いに見あって鑑賞ノートを書いていました。

5月31日 6年生 2時間目

画像1
画像2
社会科の授業の様子です。京都市の予算について学習していました。

5月31日 1年生 2時間目

画像1
図工の授業の様子です。
ちぎった紙でいろいろなイメージをふくらませています。

5年生 図画工作科 鑑賞の様子

5年生 図画工作科の鑑賞の時間です。友だちの作品のよさをみつけていました。遠近法を用いた作品、みる角度を変えると違った景色がみえる作品等がありました。
画像1

図画工作科の絵画作品

画像1
階段の踊り場に子どもたちの絵画作品が掲示されています。ご来校の際、ぜひ、ご覧ください。

5月30日 掃除名人☆

画像1
 きれいにしてくれて、ありがとう!
画像2

5月30日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
〜今日の献立〜
☆高野どうふと野菜のたき合わせ
☆ごまず煮
☆むぎごはん
☆牛乳
☆じゃこ

 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は、削り節からとった出汁を使っています。出汁や食材のうま味を感じながらいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp