京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:23
総数:270078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標「自ら感じ・考え・行動・協働し、学び合う鷹峯の子- 自律・承認・創造 -」

6月11日 朝の会

画像1
画像2
1年生はあさがお、2年生はミニトマト、オクラ、サツマイモなど、学校園に植えた野菜や鉢植えの花に水やりをしていました。
今日は暑くなりそうです。熱中症にならないよう気をつけてしっかり水分をとるようにしようね。

6月11日 朝の会

画像1
画像2
画像3
光の子学級はトウモロコシ、4年生はヒョウタンを育てています。

6月11日 1年生 4時間目

画像1
画像2
画像3
算数の授業で足し算について学習していました。

6月11日 2年生 4時間目

画像1
画像2
国語の授業の様子です。
同じ部分を持つ漢字について学習していました。

6月11日 光の子学級 4時間目

画像1
画像2
道徳『みんなで力をあわせよう』の授業の様子です。どうすればうまく協力してゲームを進められたか振り返っています。

6月11日 中間休み

画像1
画像2
画像3
児童会の体育委員会で、1年生を招いて『ケーリング』、『シューティング』と名付けたボールけりゲームを楽しんでいました。

6月11日 6年生 2時間目

画像1
画像2
算数の授業の様子です。分数の計算でも「計算の法則」が成り立つか確かめています。

6月11日 3年生 2時間目

画像1
画像2
国語の授業の様子です。『まいごのかぎ』を読んで分からないことや確かめたいことを考えています。

6月11日 4年生 2時間目

画像1
画像2
画像3
算数の授業です。垂直や平行な直線のかき方について学習していました。

6月11日 5年生 2時間目

画像1
画像2
総合の授業の様子です。ケーキを作って売る仕事にどのような費用が必要かグループで考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp