2年生「チャレンジ体験最終日」・・・笑顔がまぶしい
創業天正年間の高野川の流れを望む老舗料亭での体験です。静かな回遊式庭園を通ってのお運び、真剣な様子のお料理の盛り付け、大変な貴重な経験をさせていただいてます。
最高の晴れの中、子どもたちと一緒に公園へ行って、おもいっきり遊んできまーす!
はりきっています!
【学校からのお知らせ】 2024-06-07 12:10 up!
2年生「チャレンジ体験最終日」・・・さみしい気持ち
園児さんとも仲良くなり、中学生のお兄さんお姉さんは大活躍です。今日で体験が終わるかと思ったら、さみしい思いがしますと言っていました。残りの時間、精一杯体験してほしいです。
【学校からのお知らせ】 2024-06-07 11:39 up!
2年生「チャレンジ体験最終日」・・・ポップ
お店のポップ作りや商品棚の整理をしました。作業内容を優しく丁寧に教えていただき、のびのびと活動させてもらっている様子でした。
【学校からのお知らせ】 2024-06-07 11:29 up!
2年生「チャレンジ体験最終日」・・・ヘアサロン
カラーをするサポートやメニューを確認するなど、お客様と直接関わる機会をいただき体験させてもらっています。集中して取り組んでいるようでした。
【学校からのお知らせ】 2024-06-07 11:19 up!
2年生「チャレンジ体験最終日」・・・カフェの店員さん
オシャレなカフェで素敵な店員さん2人が体験させていただいています!
ハキハキとした返事や笑顔での接客をしてくれる2人はとても素敵でした!
最終日の活躍も期待しています!
【学校からのお知らせ】 2024-06-07 11:17 up!
2年生「チャレンジ体験最終日」・・・よろしくお願いします
一緒に縄跳びをしたり、おでかけごっこをしたり、手洗いのサポートをしたりと様々なことをさせてもらっています。最終日ですが元気に一生懸命頑張っている様子でした。
【学校からのお知らせ】 2024-06-07 11:13 up!
2年生「チャレンジ体験3日目」・・・3日目無事終了しました
ジムでお客様のサポートや実際に機会を使わせてもらっています。
受付では、商品の数量チェックのお手伝い中でした。
チャレンジ体験も3日目が終わりました。明日はいよいよ最終日です。感謝の気持ちを込めて、最終日もしっかりと取り組んでほしいと思います。
2年生、頑張ってください!
【学校からのお知らせ】 2024-06-06 16:46 up!
2年生「チャレンジ体験3日目」・・・梅酒づくり
酒の仕込みで、ヘタを取り、身をキレイに磨いて瓶へ詰めています。本日6月6日は「梅の日」。室町時代に上賀茂神社に梅が献上されたことが由来だそうです。
この梅酒が完成するのは10年後とのこと。どんな社会人になっているのか楽しみですね!
悠久の時を結ぶ一コマでした。
【学校からのお知らせ】 2024-06-06 16:31 up!
2年生「チャレンジ体験3日目」・・・病院
薬剤部にて軟膏の調合や粉薬の調合の体験をさせていただきました。
【学校からのお知らせ】 2024-06-06 15:04 up!
2年生「チャレンジ体験3日目」・・・3日目の学校での作業
午前中、管理用務員さんのお仕事を手伝い、グランドの草刈りと草抜きをしました。
工具の説明を受け、実際使わせてもらうと、簡単なようで難しいと感じたようです。
最後は、「働くことの意義」についてのお話をしてもらいました。
【学校からのお知らせ】 2024-06-06 15:02 up!