京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:48
総数:376439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

久しぶりの休日参観

 6月1日(土)の休日参観にたくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。1年生にとっては初めての参観日。担任の先生と楽しい雰囲気の中、学習が進められている様子を見て、少しでも安心していただけてたらうれしいです。2年生以上の学年では、どのクラスも落ち着いて学習に向かえてる姿が見られました。ひとつ学年が上がって成長した様子を感じていただけていたら嬉しです。
 今後も、本校の教育活動にご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

安全な水泳学習に向けて・・・

 今週金曜日より、水泳学習(低水位)が始まります。それを前に、教職員に向けた救急救命講習をしました。山科消防署より3名の消防士の方にお越しいただき、AEDを使用した蘇生法や止血法、また誤飲の処置等を教えていただきました。もちろん、そのようなことが起きないようにするための水泳学習に伴う共通理解も行っています。子どもたちへの事前指導も行い、安全に楽しい水泳学習ができるよう進めていきたい思います。
画像1画像2

【6年】土曜参観

 先日の授業参観では、国語、算数、社会の授業の様子を観ていただきました。どの時間も、意欲的に友だちと話し合って、理解を深めようとする子どもたちの姿が見られました。
画像1画像2画像3

2年 タブレット学習

画像1
 2年生もタブレット学習を頑張っています。

 昨年より慣れてきて、ログインも素早くなり、集中して取り組むことができます。

 学習の中で、写真を撮ったり、自分の考えを伝えたりすることも増えてくるかと思います。

2年 生活科「ぐんぐんそたでわたしのやさい」

画像1
 さつまいもの苗を植えました。

 さつまいもの苗は想像していた形とは違ったようで、「びっくり!」「ほうれんそうみたい。」という声が聞こえました。

 どんなふうに伸びていくのか、楽しみですね。

4年 総合的な学習 ごみ調査3

 住宅地では、空き地や溝などをくわしく調査し、掃除をしている地域の方にもお話を聞くことができました!
画像1画像2

4年 総合的な学習 ごみ調査2

 1号線の大通りでは、コンビニなどのお店が多く、そのあたりでごみをよく見つけていました。「あ!ここにこんなごみが!」と目を凝らしながらくわしく調査する様子がありました。「看板もあるのに、ごみが落ちてるね…。」と悲しそうに見つめる姿もありました。
画像1画像2

1年 生活「なかよしいっぱい がっこうたんけん」

画像1画像2
 校長室・図書室・事務室・給食室など…教室から出て、学校探検をしました。「どんなお仕事をしていますか」「好きな本はなにですか」「どうしてそんなにおいしい給食が作れるのですか」など、子どもたちが聞きたいことを,各部屋の先生方にインタビューさせてもらいました。挨拶やお礼がきちんと言える子どもたちの素敵な姿が見られました。
 いろいろな教室をよく見て、いろいろな先生と触れ合って、学校のことを知って、もっと大好きになってほしいと思います。

4年 総合的な学習 ごみ調査1

 総合的な学習では、大塚の環境を守っていくためにどうしたらいいかを考えています。今日は、大塚のまちの環境の現状を知るために、ごみ調査にでかけました。小山方面、南の住宅地方面、一号線の大通り方面の3つのグループに分かれて調査を行いました。注意事項や、調べる内容を確認して、いざ出発です!
画像1

2年 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1画像2
 育てているミニトマトが伸びてきたので、支柱を立てました。

 ミニトマトに刺さらないように慎重に立てることができました。
 毎朝の水やりも頑張っています。2年生の畑では他にもさまざまな野菜を育てています。
 「お花が咲いていたよ!」と教えてくれたお子さんもいました。美味しく育ちますように…。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp