京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:117
総数:406960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

4年音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」手拍子のリズムと鍵盤ハーモニカを合わせて

 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」の学習では、手拍子の2つのパートと鍵盤ハーモニカを合わせて演奏しました。タンやタタや休むところを譜面で確認しながら、強弱やリズムの違いを確かめて繰り返し練習をしました。
 思いや意図に合った表現でリズムアンサンブルをするために演奏の練習を続けていきます。
画像1画像2画像3

4年道徳「ぼくの草取り体験」働くことのよさについて考えて

 道徳では、草取りに前向きに取り組む男の子と草取りに気持ちが向かない男の子の気持ちを比べながら、働くことのよさについて考えました。
 普段の係活動や当番活動の経験を振り返りながら、進んでみんなのために働くことの大切さに気付くことができました。
画像1画像2画像3

4年外国語活動 好きな曜日についてたずねたり答えたりして

 外国語活動では、担任以外の先生と一緒に好きな曜日についてたずねたり答えたりしました。チャンツや歌、繰り返し練習することで前回よりも自然なやり取りができるようになってきました。
画像1

修学旅行を終えて(解散式)

画像1
体育館で解散式を行いました。
たくさんの思い出をもって帰宅します。
ご家庭で子どもたちのお土産話を聞いてください。
 
※修学旅行に関するホームページは以上で終了です。

にっせい (さくらがっきゅう)

あさのあそびは そとで からだを うごかしています。

いちりんしゃをしたり ゆうぐであそんだり

しています。
画像1
画像2

そうじ (さくらがっきゅう)

いっしょうけんめい がんばっています。
画像1

せいたん (さくらがっきゅう)

しちがつの きせつのかざり づくりをしました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】国語科「日常を十七音で」

国語科の学習で日常生活の中での気づきや、おどろきを5・7・5の俳句で表現しました。たとえを使ったり、言葉の順序を工夫したり、漢字・ひらがな・カタカナのどれを使って書き表すかを考えたりしました。

「花かれる 桜がみどり ころもがえ」

「かしわもち 心おどった 子どもの日」

「暑い夏 すずしい冬が なつかしい」

「夏の空 空のなみだが とまらない」

など、思い思いに俳句を作りました。
画像1画像2画像3

ずこう (さくらがっきゅう)

2ねんせいの ずこうは 「ひかりのプレゼント」を

しました。

とうめいのようきに いろをぬって たいようのひかりに

あてました。
画像1
画像2

きせつのかざり (さくらがっきゅう)

6がつのきせつのかざりを つくりました。

かさのえと あじさいを たくさんつくりました。

あじさいは みんなでつくりかたを

おぼえて たくさんつくることが できました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp