京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:33
総数:376020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

1年 交通安全教室

画像1画像2
 27日(月)3時間目に「交通安全教室」がありました。山科警察署の方に来ていただき,安全のお話を聞いたり,横断歩道の渡り方を練習したりしました。横断歩道の前で止まって左右を確認する,手で車に合図をするなど,教えてもらったことをきちんと実践し安全に気をつけて登下校してほしいと思います。

全校合唱♪

 27日の朝会の中で、全校合唱曲「世界がひとつになるまで」の練習をしました。全校で歌うのはこの日が初でした。山ざき先生の指揮に合わせて強弱を意識して歌いました。体育館に、全校の歌声が響きわたり、とても素敵な時間となりました。この全校合唱は、50周年記念式典のプログラムの一つです。これから、それぞれの教室で練習したり、朝会で全校で練習したりを続け、式典の日には、ますます素敵なハーモニーが響き渡るよう頑張ってほしいと思います。
画像1画像2

朝会

 27日(月)に朝会を行いました。
 校長先生のお話では、挨拶が自然にできていることや1年生を迎える会をみんなで盛り上げることができたことなどのお話がありました。大塚小学校の児童のよさがたくさんお話の中に出てきました。
 その後、米満先生、勝部先生からのお話もありました。米満先生からはりんごの話から、それぞれの考えを出し合うことが学ぶことにつながること、勝部先生からは、名札をつけることがみんなの安全につながることの話がありました。
 今日の話をこれからの学校生活に生かしていってほしいです。
画像1
画像2

ドッジボール大会 少年補導

 25日(土)に少年補導主催のドッジボール大会がありました。
 まずは、低学年・中学年・高学年に分かれて試合をしました。普段からやり慣れている児童やあまり経験のない児童も一緒になって楽しんでいました。
 後半は、保護者の方や地域の方と児童が対戦しました。高学年の強いボールに大人の方も負けじとハッスルしている姿が見られました。
 児童・地域・PTAが一体となって、楽しい時間を過ごすことができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 1年生を迎える会

 今日は、1年生を迎える会がありました。自分たちで考えたセリフを伝えたり、「小さな世界」を大塚小学校バージョンで歌ったりしました。「小さな世界」は、みんなも知っている曲なので、全校のみんなが楽しんで聞いてくれました。1年生にかっこよくて頼もしい4年生の姿を見せられたと思います!
画像1画像2画像3

4年 体力テスト〈反復横跳び・上体起こし〉

 体育館では、反復横跳びと上体起こしをしました。制限時間内の中でどれだけ回数をこなせるかを頑張りました。あきらめずに最後までやり切ることができました。
画像1画像2画像3

4年 体力テスト〈立ち幅跳び〉

 体育では今、体力テストを行っています。外では、立ち幅跳びとソフトボール投げを行いました。自分たちで協力して測定を行っていました。「去年より伸びた!」という声がたくさんありました。
画像1画像2

1年 「1年生を迎える会」がありました

画像1
 24日(金)に1年生を迎える会がありました。2〜6年生までのお兄さんお姉さんに歌やダンス、劇のプレゼントをしてもらいました。「いつも教室まで送ってくれるお兄さんを見つけられて嬉しかった!」「やっぱりお兄さんお姉さんは、歌がうまくてびっくりしたよ。」と喜んでいました。1年生からもお礼として,音楽の時間に習った「セブンステップス」を発表しました。「たくさんの人がいてドキドキしたけれど楽しかった!」と笑顔があふれていました。

2年 図書室へ行こう

画像1
 図書室へ行きました。
 絵本の読み聞かせをしてもらい、新たに本を2冊借りました。

 読めるスピードも速くなり、字が小さくて、ページ数の多い本を読むことに挑戦しているお子さんもいます。

3年 体力テストの様子

画像1
画像2
 5月22日に体力テストを行いました。今回は、ソフトボール投げ・立ち幅跳び・シャトルランを行いました。みんな去年より記録がのびている様子がみられました。暑い中頑張りました!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp