![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:28 総数:638142 |
1年 図画工作
4月24日(水)
図工の学習では、わたしのおひさまをかきました。 自分の好きな形や色を工夫して、 素敵なおひさまがたくさん出来上がりました。 教室の後ろに掲示していますので、参観の日にぜひご覧ください。 ![]() ![]() 1年 図書室へ行こう
4月24日(水)
図書室へ行き、図書室での過ごし方や 本の返却の仕方などを学習しました。 これからたくさんの本に出会ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生,初めての体育![]() ![]() 1年生が体育服に着替えて初めての体育の学習です。 運動場は…雨で使えないので。体育館に学年で集まります。 ピシッと並んで,先生の話をしっかり聞いて… 2週間でものすごい成長を感じます! 雨の1日となりました
4月23日(火)
今日は朝から雨模様…。 傘をさして登校する子どもたちです。 御前通の歩道は狭いこともあり,傘をさしての登校は歩きにくそうです。 また,特に雨の日は,安全へのお声かけや見守り等,ご協力いただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 今日の給食
4月23日(火)
◆ごはん ◆ごま酢煮 ◆高野豆腐と野菜の炊き合わせ ◆牛乳 高野豆腐に出汁と具材の味がしみ込んで,口の中に旨味が広がっていきます。 和の味わいですね。 (今日は写真を撮り忘れて,急遽,教室まで撮りにいきました!) ![]() しいのみ学級 本日の様子
図画工作科「ちいさな自分」
自分の写真をラミネートにして切り取り、いろいろな場所に置いて、小さな自分になって楽しい場所を探しました。その姿をiPadで写したら、すてきな写真集ができました。 ![]() ![]() ![]() ハート?
4月22日(月)
落ち葉がハート型に? ![]() ![]() 新しい給食当番さん,よろしくね!
4月22日(月)
1週間で給食当番が交替します。今日から,また新しいメンバーで給食当番を行います。 初めてなのですが,先週,前の給食当番さんがしているのを見ていたので,準備も片付けもとってもスムーズです! ![]() ![]() ![]() 今日の給食
4月22日(月)
一週間の始まりです!朝から,香ばしいスパイスの匂いが漂ってきます。 ◆むぎごはん ◆チキンカレー ◆ひじきのソテー ◆牛乳 食欲をそそる香りにみんなたくさんお代わりをしていました。 ![]() 2年生以上のみんなも,1週間,がんばったね
4月19日(金)
5時間目を終えた子どもたち。1年生に続いて,下校を始めます。 汗ばむくらいのいいお天気で,子どもたちも笑顔があふれ,元気いっぱいに帰っていきます。(金曜日恒例?) 新しい学年になって本格的に学習を始めた一週間でした。どの教室でも,真剣に,そして少しずつ慣れてきてリラックスして,楽しそうに学び合う姿がありました。 とってもがんばった一週間でしたね! 日曜日には楽しみなお祭りもありますが,体調には十分気をつけて,月曜日からまたみんなで頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() |
|