![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:635928 |
STEP UP 4 〜休み時間〜
休み時間の子どもたちは、本当に楽しそうです。
それぞれ好きな場所で、好きな遊びをして過ごすのですが、「みんな遊び」といって学級全員で遊ぶ日もあります。内容を工夫しながら、みんなで協力して仲よく遊んでいます。 ![]() ![]() STEP UP 4 〜音楽科〜![]() ![]() ![]() 「風のメロディー」のリコーダーの演奏と歌唱、「牧場の朝」の鑑賞も行いました。休み時間も熱心に音楽室で練習している姿が見られ感心しました。 2年 かんさつ名人になろう![]() ![]() 大きさはどれぐらいかな。 数はいくつあるかな。 さわったかんじは…。 においはするかな。 観察のポイントに合わせてメモをし、その後、文章を書きました。 野菜の様子は、生活科の学習とも兼ねて写真を撮っておきました。 もう小さな実が実っているものや、花が咲いているものもあります。子ども達は野菜の成長を楽しみにしています。 2年 生活科 まちをたんけん大はっけん![]() ![]() ![]() 先週と今週に分けて、校区の一部を探検しました。 「神社やお寺があったよ。」 「いろいろなお店があったね。」 子ども達はいろいろな発見をしています。 「お店にはどんなものが売っているんだろう。」 「神社の中をもっと詳しく見たいな。」 話し合っていると、知りたいことがたくさん出てきました。 この謎を解決するには…。 七条のまちのすてきをたくさん見つけられるようにしたいです。 今日の給食
6月5日(水)
今日の献立は,◆あじつけコッペパン ◆じゃがいものクリームシチュー ◆野菜のソテー ◆牛乳 です。 6月ですが,まださわやかな陽気が続いています。体育や生活科で,外に出て体をいっぱい使った後は,お腹もペコペコです。 学校中にシチューのいい匂いが漂い,給食準備を急いでいました。 ![]() 2年 土曜参観 ありがとうございました![]() 2年生は算数科と、道徳の学習をご覧いただきました。 たくさんの保護者の皆様に見ていただいて、子ども達は少し緊張しながらも、張り切っている様子がうかがえました。 1か月前の授業参観の頃よりも成長した姿を見ていただけたと思います。 これからもはりきって学習してほしいです。 しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() 「お気に入りの自分をかこう」ということで、4・5月で自分が頑張った学習の姿を絵に表す活動に取り組んでいます。 思い出して少し子どもたち同士で話して笑顔になる姿が素敵でした。 しいのみ学級 本日の様子![]() ![]() ![]() いつも通り、みんな真剣に自分の課題に取り組む姿が素敵でした。 STEP UP 4 〜土曜参観〜
先日の土曜参観には、たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。
子どもたちも、頑張っているところを見てもらおうと、いつもより更に頑張っていました。 その後の引渡訓練にも、ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
6月4日(火)
今日の献立は,◆ごはん ◆かきたま汁 ◆にしんなす ◆牛乳 です。 先日の「若竹汁」に続いて「であいもん」の献立「にしんなす」です。干したにしんを煮て,その煮汁でナスを煮ました。脂の多いにしんは,油をよく吸収する「なす」とよく合います。 ![]() |
|