![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:22 総数:449406 |
3年 図工「顔をだしたらなんだかワクワク」![]() ![]() ![]() どんな顔出しパネルだったら楽しそう? 「好きなもの」「行ってみたい場所」「将来の夢」「実際にはなれないけどなりたいもの」「あこがれているもの」など、いろいろな意見がでました。みんなの意見を聞いているだけで、作る前からワクワクがとまりません。 下書きをして顔出し穴をあける作業では、さすが3年生!段ボールカッターの使い方もとても上手でした。さっそく顔をはめてお互いに見せ合う様子がとてもかわいらしかったです。 4年 体育の学習![]() ![]() チームもクラスを混ぜて新しいチームになり、試合をしました。 体操を全員でして、順番決め、バトン練習をしました。 試合になると、全員真剣に全力で走ったり、応援したりしました。 2年 1年生を迎える会が近づいてきました![]() 体育館を使って練習するのは最後でした。みなさん、元気よく楽しい歌のプレゼントを1年生に送れるよう頑張っています。 今日は、入場や退場も、姿勢よく堂々と歩けるようになってきました。 本番はもうすぐです!頑張ろうね! 2年 国語:同じぶぶんをもつかん字![]() ![]() 同じ部分をもつ漢字を探す活動をすると、「同じ部分、見つけた!」と笑顔でその漢字を教えてくれました。漢字の面白さを知った1日でしたね。 2年 給食:早く準備できるようになってきました![]() ![]() 2年生の子どもたちは、お互いに「じゅんびしよう」と声を掛け合いながら、時間を意識して素早く丁寧に給食の準備をすることができてきました。その分、落ち着いて楽しく給食を食べることができています。 2年 外国語活動:一年のできごと![]() ![]() 1月から12月までを英語で言えるよう、チャンツを何回か繰り返ししたり、ゲームをしたりしながら練習しました。 前よりも上手に発音できるようになったね! 2年 算数:長さ![]() ![]() 今日は、長さを測る時は「同じ大きさのものではかることが大切だ」ということを確認しました。 そして「センチメートル」という長さの単位があることを知り、紙のものさしで長さを測りました。 明日からは竹(プラスチック)のものさしを使っていきます。 ご家庭でも準備ができているかお子さんと一緒にご確認いただけるとありがたいです。 1年 休日参観(音楽)
音楽室で、音楽の学習もお家の方に見ていただきました。手遊びをしたり、歌を歌ったり、とても元気にがんばることができました。
![]() ![]() 1年 休日参観(道徳)
休日参観がありました。たくさんの保護者の方に来ていただき、子ども達は張り切っていました。元気いっぱい発表することができました。
![]() ![]() 1年 れっつだんす!
1年生を迎える会があります。1年生もお礼の出し物として、ダンスをします。みんなとても楽しく練習をしています。
![]() ![]() |
|