6月5日「たてわり結成式」の様子
本日2時間目に、たてわり結成式を行いました。6年生の子どもたちが中心となり、うまくグループをまとめている様子が見られました。
自己紹介をしたり、次に行う「たてわり遊び」の遊びの内容を決めたりしていました。
これからも、高学年がリーダーシップを取って、頑張ってほしいです。
【学校の様子】 2024-06-05 12:20 up!
6月5日「めだか日記」
めだかが卵を産みました。
すでに数日前にも取り出して、ほかの水槽で孵化を待っているところです。子どもたちにも生まれる様子や稚魚を見せてやれたらなと、毎日観察しています。
【学校の様子】 2024-06-05 12:17 up!
おいしいきゅうしょく
6がつ4かのきゅうしょくは「ごはん・ぎゅうにゅう・にしんなす・かきたまじる」でした。かきたまじるは,にんきめにゅう。みんなあじわってたべていました。
【学校の様子】 2024-06-04 18:59 up!
おいしいきゅうしょく
6がつ3かのきゅうしょくは「むぎごはん・ぎゅうにゅう・にくみそいため・もやしのごまに」でした。もやしがシャキシャキしておいしかったです。
【学校の様子】 2024-06-04 18:56 up!
おいしいきゅうしょく
5がつ31にちのきゅうしょくは「げんりょうごはん・ぎゅうにゅう・きつねかれえうどん・こまつなとひじきのいためもの」でした。かれえうんどんは,みんなのにんきめにゅう。おかわりもしておいしくいただきました。
【学校の様子】 2024-06-04 18:54 up!
おいしいきゅうしょく
5がつ30にちのきゅうしょくは「むぎごはん・ぎゅうにゅう・こうやどうふと,やさいのたきあわせ・ごまずに・じゃこ」でした。こうやどうふが,おだしをいっぱいふくんでいておいしかったです。
【学校の様子】 2024-06-04 18:49 up!
おいしいきゅうしょく
きょうのきゅうしょくは「あじつけこっぺぱん・ぎゅうにゅう・べえこんとぽてとのかわりおむれつ・とまとすうぷ」でした。たまごがほくほくでおいしかったです。
【学校の様子】 2024-05-29 20:00 up!
おいしいきゅうしょく
きょうのきゅうしょくは「ごはん・ぎゅうにゅう・ひらてんのにつけ・ほうれんそうとじゃこのいためもの・ふるうつかんてん」でした。みんなのにんきめにゅう。ひらてんとふるうつかんてんでした。おいしかったです。
【学校の様子】 2024-05-29 19:58 up!
体力テスト「ソフトボール投げ」の様子
昨日とは打って変わって、今日は気持ちのいい晴れの日となりました。
朝のうちに運動場にラインを引き、ソフトボール投げを行っています。
野球経験のある児童が遠くまでボールを投げると、歓声が上がっていました。
【学校の様子】 2024-05-29 11:55 up!
めだかとともに・・・
めだかをいただいた方から、「ヤゴ」の入った水槽もいただきました。
うまく羽化すれば、トンボの成虫が見られるはずです。
3年生の理科で、昆虫を観察する時間があるので、子どもたちと一緒に成長を見守りたいと思っています。
めだか・やごをくださった地域の方には、この場をお借りして御礼申し上げます。毎年のことではありますが本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2024-05-28 18:27 up!