京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up21
昨日:28
総数:481488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 算数科「いろいろなかたち」

画像1
画像2
算数では箱や空き缶などを使って、動物や乗り物を友達と協力しながらつくりました。

形の特徴を生かして作ることができました。

1年生 算数科「いろいろなかたち」

画像1
画像2
はこのかたち、つつのかたち、ボールの形に仲間分けをしたり、手で触ってどんな形かを当てるゲームをしながら楽しく学習できました。

1年生 国語科「わけをはなそう」

画像1
画像2
友達とすきな学習やすきな給食、すきな遊びについてお話をしました。

自分の考えを伝える時に、わけも一緒に話すことができました。

1年生 「図書館へ行こう」

画像1
週に一回の図書の時間です。

読み聞かせも静かに落ち着いて聞くことができていました。

1年生 「ドッジボール大会」

画像1
画像2
今日の中間休みに、低学年のドッジボール大会がありました。

初めてのドッジボール大会で、子どもたちは楽しんでいました。

2年生 国語

画像1
2年生の国語では、スイミーの学習をしています。
大きな魚を追い出せるのか、子どもたちはどんな工夫をして音読をしたらいいのか、話し合いました。

2年生 算数

画像1
2年生の算数の学習の様子です。
ひっ算の学習をしています。
ひっ算のやり方を子どもたちが説明をしています。

「すごくわかりやすい!」

と、子どもたちから素敵な声がたくさん聞かれました。
子ども同士の学び合いがとても素敵でした。

2年生 ドッチボール大会

画像1
今日は運動委員会企画のドッチボール大会がありました。
1組と2組で試合をしました。
みんなで力を合わせて、楽しく取り組んでいました。

【3年生】 体育 エンドボール

画像1画像2
体育の学習でエンドボールが始まりました。

チームで声をかけあって、パスをつないでいく様子が見られました。

6年生 プール清掃

画像1
画像2
もうすぐ水泳学習!
6年生みんなでプール掃除をしました。
たわしやデッキブラシでごしごし!
みんなのおかげでプールがピカピカになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp