京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:63
総数:840609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

2年生 町たんけん4

公園を見つけて、遊びました。休憩もしっかりしました。
画像1画像2

2年生 町たんけん3

2回目の町たんけんに行きました。知っているお店を見つけて嬉しそうだったり、知らない店を見つけて「行ってみたい」と言っていたり、たくさんのいいところを見つけていました。
画像1画像2

3年生「リレー」

画像1画像2画像3
体育では、先週までリレーの学習を行っていました!
バトンパスや、テイクオーバーゾーン、コーナートップなどを意識して、力いっぱい走りました!
「がんばれー!」とたくさんの応援する声が響いていました!

今週からはマット運動が始まります。

【5年生】きれいな音色が響きました

威風堂々のリコーダーの音色が音楽室に響きました。
来月の児童集会に向けて一生懸命練習に取り組んでいます。

画像1
画像2

【5年生】理科〜雲と天気の変化〜

昨日、雲の様子について調べました。

わかったことから、天気の変化にはどのような関係があるのかを考えました。

また、始まる前に今日の雨雲の様子について確認をしていました。
画像1
画像2

4年 保健学習

 今日は4年生ではじめての保健の学習をしました。身長の伸び方や発育のしかたについて考え、学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 算数

画像1画像2画像3
ある日の算数の時間をのぞいてみると…。72このあめを3人兄妹で分け合う問題を考えていました。3兄妹がけんかせず、平等に分け合うためにはどうすればよいかを考えました。みんな一生懸命問題に向き合っていました。

4年 今日もどんどん漢字を練習

 学習が始まるとどんどん自分で進めています。声に出して画数を確かめ、丁寧に指でなぞりながら進めていました。
画像1
画像2
画像3

4年 1けたでわるわり算の筆算

 今日の算数の様子です。3年生の時にした計算方法をもとに解き方を考えました。
画像1
画像2

4年 雨の日のすごし方(クイズ係編)

 今日は雨ということで、クイズ係がみんなのためにクイズ大会を開いてくれました。自由参加型でしたが、みるみる人が集まり、大盛り上がりでした。ありがとうクイズ係の人たち!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp