京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

修学旅行1日目 自然体験学習「洞窟探検」

洞窟探検の様子が送られてきました。本格的な洞窟に突入する様子、写真を見ているだけでドキドキしますね。樹海を歩きネイチャー体験もしています。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 自然体験学習「牧場」

こちらは「牧場」で体験している様子です。大自然の中素敵な笑顔が見られます。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 カヌー体験の様子1

画像1
画像2
 富士山の頂上は隠れていましたが、素晴らしい晴天の中、清々しい風が吹く中、カヌー体験をしました。初めは上手く漕げませんでしたが、時間が過ぎるにつれて、どのペアも上手に漕げるようになり、笑顔があふれた楽しい体験でした。

修学旅行1日目 カヌー体験の様子2

画像1
画像2
 カヌー体験の様子の続きです。先生も生徒とペアを組み、大いに楽しみました。
体験が終了し、大池公園に移動します。

修学旅行1日目 自然体験学習「マウンテンバイク」

自然体験学習が始まっているようです。こちらはマウンテンバイクの体験中です。京都よりは少し気温が低いようですが、活動にはちょうどいい天候です。
画像1画像2

修学旅行1日目 三島駅到着

画像1画像2
 予定通りに三島駅に到着しました。これから自然体験学習ごとにバスに乗車し、それぞれの体験場所に移動します。友達とのつながりや体験した事を語りあってください。体験終了後は、16時に大池公園に全体集合します。

修学旅行1日目 新幹線車内

画像1画像2
 早い目の昼食をとり、おやつを食べながら、写真を撮ったり、友達や先生との会話を楽しみながら新幹線車内を楽しんでいます。

修学旅行1日目 新幹線より

担任の先生からも3年生の皆さんの楽しい様子が送られてきました。無事に新幹線車内でもみんな笑顔です。もうすぐ下車準備に入ります。
画像1画像2画像3

修学旅行1日目 新幹線乗車

画像1
 新幹線に乗車しました。三島駅に向かいます。指示もしっかりと聞いてくれて、メリハリがついた団体行動ができています。

修学旅行1日目 京都駅到着

画像1
 予定早く京都駅に到着しました。これからコンコースに移動し、乗車隊形に整列します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

学校沿革史

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp