京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up110
昨日:186
総数:917343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水無月の言葉 心と体の健康を大切にしながら 毎日を過ごそう

8年生 チャレンジ体験3日目

8年生は生き方探究チャレンジ体験3日目です。

3日目ということもあり、作業にもだいぶ慣れてきている様子で、積極的に自分から動けるようになってきました。学校教育目標は「自ら思考して行動することができる生徒の育成」です。校外での学習でもこの目標に近づくようにできるといいですね。

また、事業所が定休日のところは、学校内でエコガーデンの清掃やその他の作業などさまざまな仕事で学校のためになることに貢献し、汗を流してもらっています。

体験も慣れてきたからと言って、気を抜くことなく、自分自身の成長を考えて残り2日間の時間を大切に頑張りましょう。

画像1
画像2

7年生も頑張っています!

画像1
 8年生がチャレンジ体験、9年生が修学旅行と先輩が不在な中で、7年生だけで授業も部活動も頑張っています。

 グランドでは野球部の「頑張るぞ!」という声が響いています。部員数が多い部活が多いので、7年生はたくさん練習できて嬉しそうです。明日も勉強に部活動に一生懸命頑張りましょうね!
画像2

9年生 修学旅行 〜その34〜

こちらは陶芸の体験です。ステキな作品ができあがりました。
画像1

9年生 修学旅行 〜その33〜

画像1
マウンテンバイクの様子です!どの体験も一生懸命、やっています!大自然の中で一生の思い出になりますね。

9年生 修学旅行 〜その32〜

釣りを楽しみ、自分で釣った魚はさぞかし、美味しいことでしょう。
「もう、最高!」と写真から伝わってきます。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 〜その31〜

釣りを楽しんでいます!
画像1
画像2

9年生 修学旅行 〜その30〜

画像1画像2
空気が澄んで景色も最高な中でのトレッキングでした!もう最高です!

9年生 修学旅行 〜その29〜

ツリーアドベンチャーの様子です。気持ちはワクワクと怖さと本当に冒険ですね。でも面白そうです。
画像1
画像2

9年生 修学旅行 〜その28〜

画像1
サップ&カヤックの様子です。水面が太陽に揺れて、大自然の中で素晴らしい体験活動をさせてもらっています。
画像2

9年生 修学旅行 〜その27〜

クライミングに挑戦、アイス&ジャムづくりしています。記念のオリジナルができあがったかな〜
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

学校沿革史

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp