最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:52 総数:421789 |
3年 読み聞かせ
今日は、読聞かせの日でした。地域の方々にお世話になり、本を読んでもらいました。
朝から雨が降っていてなんだかすっきりしない朝でしたが、読聞かせがあったので元気に一日をスタートさせることができました。これからも読書に親しんでいきましょうね! 読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。 3年 理科「チョウを育てよう」
理科「チョウを育てよう」の学習では、モンシロチョウの卵から幼虫、さなぎと観察を続けてきました。成虫は動きも早く、観察が難しいのでGIGA端末上の図鑑で調べました。顕微鏡モードなど、かなり詳しく見ることができ、楽しみながら観察できました。
こころのひさんかん (さくらがっきゅう)
こころのひ さんかんでは じょうほうモラルについて
どうとくで がくしゅうしました。 しょしゃ (さくらがっきゅう)
3ねんせいは しょしゃを はじめてがくしゅうしました。
つかいかたや おきかたなど いろいろまなびました。 バスケットボール【6年】こころの日参観「カスミと携帯電話」 【6年】ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 4年理科「地面を流れる水のゆくえ」雨の日の地面の様子を調べて
理科「地面を流れる水のゆくえ」の学習では、雨の日の運動場に出かけて、地面の様子を調べました。水たまりの様子や溜まった水の流れている様子など、実際に歩いたり、見たりしたことを確かめました。
教室に戻り、雨水のゆくえについて調べたことをもとにして交流しました。雨の日だからこそできた学習でしたが、子どもたちは運動場と教室で楽しく学習することができました。 4年「1けたでわるわり算の筆算」暗算で計算して
算数「1けたでわるわり算の筆算」の学習では、これまで学習したことをもとに、2けた÷1けたの暗算の計算のしかたを考えて、暗算でわり算の計算をしました。
これまで筆算でしていた計算を暗算でどのように考えるのかを話し合いました。わる数の九九の計算を使うことで解くことに気付くことができました。筆算だけでなく、暗算も活用しながら、1けたでわるわり算を正確に解けるようになってほしいと考えています。 非行防止教室【6年】
下京警察署の方をゲストティーチャーにお迎えして、「社会のルール教室 〜心にブレーキ〜」を実施していただきました。写真やスライドなどの資料を用いて、暴力・万引きなどが犯罪になることや、薬物の恐ろしさなどについてお話していただきました。また、学校や家庭でのきまり・ルールをしっかりと守ることが、自分自身や自分の大切なまわりの人のためになることも教わりました。
「心にブレーキ」の4原則などが載っているプリントを持ち帰っています。金曜の学習をふりかえって、ご家庭でも話題にしていただけるとうれしいです。 下京警察署のスクールサポーターの皆様方、お世話になりました。心よりお礼申し上げます。 4年ハナヤ学習「みんながくらしやすいまち」学校の中の使いやすいものや使いにくいものを探して
ハナヤ学習では、学校の中にある使いやすいものと使いにくいものを探しました。GIGA端末を使って写真を撮り、ワークシートに記録しながら、たくさんの発見と気づきがありました。
教室に戻り、それぞれの見つけたものを交流して、さらに深めました。調べることを通して、誰もが気持ちよく過ごすために様々な工夫があることを知りました。 |
|