京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:169
総数:723043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

3年修学旅行(27)朝食

画像1画像2画像3
昨日までの食事は和食でしたが、本日の朝食は洋食ですね。
しっかり食べて今日の活動に備えましょう!

3年修学旅行(26)レクリエーション(続き3)

画像1画像2画像3
今日は、いよいよ最終日です!
しっかり見通しを持って行動しましょうね!

3年修学旅行(26)レクリエーション(続き2)

画像1画像2画像3
みなさん本当に楽しそうで、良い表情してますね!

3年修学旅行(26)レクリエーション(続き1)

画像1画像2画像3
修学旅行、最後の夜を十分に満喫出来たのではないでしょうか!?

3年修学旅行(26)2日目の夜 レクリエーション

画像1画像2画像3
おはようございます。
さて、今朝も早速現地から修学旅行の様子が届きました。
まずは、昨夜のレクリエーションの様子です。どの民宿でもレクリエーションおおいに盛り上がっていました!

3年修学旅行 2日目終了

 本日も北野中学校ホームページにて多くの方々から子どもたちを見守っていただことに、感謝申し上げます。保護者の方はもちろんですが、本校へ来校されたお客様も「修学旅行が充実してそうで何よりです。」など、ホームページで様子を見られてお話しいただきました。「地域の子どもは地域で育てる」という京都市ならではの伝統的な教育理念が、今でもしっかり根をはっていることがうかがえます。

 さて、本日は夕食の後に民宿ごとのレクリエーション・自由時間・部屋長会議・部屋会議が行われ、その後、就寝です。昨日よりもさらにアクティブな1日になったので、今日もきっとすぐにぐっすりと眠ってくれることでしょう。(と、やはり期待しています。)

 明日はいよいよ最終日です。全員が早く無事に帰ってきてほしいと思う反面、最後の最後まで様々なことを得てきてほしいとも思っています。明日の帰り道で「最幸だった!!」と言えるように、悔いを残さず過ごしてください。また、現地から届いた様子をホームページでご紹介します。明日もどうぞ、宜しくお願いいたします。本日のホームページ更新は終わります。

3年修学旅行(25)夕食の後片付け

画像1画像2画像3
美味しく、たくさんのご飯をいただいたお礼に、民宿の方のお手伝いを最後までしてくれている人もいました。大切なことですね。ありがとう!

3年修学旅行(24)夕食

画像1画像2画像3
マリンスポーツでたくさん運動した後の夕食は、さらに美味しく感じたのではないでしょうか?
この後は、各民宿ごとでの楽しいレクリエーションですね!

1年球技大会(バレーボール)

画像1画像2画像3
 本日、1年生では球技大会(バレーボール)が行われました。昨日からの天気が回復し、さわやかな空気が流れる中で、体育館には大歓声が響き渡りました。
 その中で特に興味深かったことがあります。サーブをミスした時の周りのかけ声です。「いけるいける!」「大丈夫!」「もう1回!」など、必ず仲間を励ます声がかけられていました。何事もそうですが、ミスを取り戻すことには大変なエネルギーが必要です。そのエネルギーを自分の力だけで生み出しても、すぐに限界が来ます。仲間たちはそれを知っているからこそ、声をかけることでそのエネルギーを更に引き出そうとすることと、余計な手助けをせずに見守る勇気を出すのですね。だから、どのような結果にも納得ができて、表彰式でも心からみんなに拍手をすることができるのだと思いました。一生懸命な姿と、お互いを称え合う姿がとてもかっこいい1年生でした。

2年チャレンジ体験

画像1画像2画像3
目の前の作業が、この先どのような世界へつながっていくのかということを想像しながら仕事をすると、ワクワクしませんか?自分の仕事には必ず意味があることを、明日もたくさん体験してください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp