![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:513397 |
1年 算数 なんばんめ![]() ![]() 絵を並べて、「3番目のたべものが好きです。」 とだけ伝えると、 「え!?いちご?」 「さつまいもやろ。」 「どっち!?」 「あ!どっちからがないからや!右から、とか左から3番目とかがないと分かりません。」 と意見が出ました。 気づきをもとに全員の「分かった!!」につなげることができましたね。 上下左右、という表し方や、「いくつ」と「なんばんめ」の違いをこれからも学習していきます。 1年 体育 ゆうぐあそび![]() 初回は不安そうに見学していた人も、今回はすべり台にチャレンジ! 「着地できたで!」 「もっかい行こう!」 と達成感が見られました。 今日は休み時間も雨があがり、 「出られるなあ!」「一緒に行く?」 と笑顔いっぱいに外へ遊びに行きました。 生活科 「さいてほしいな わたしのはな」![]() ![]() 真剣な表情で「はやくさいてほしいな」「明日も水やりをしよう」と話しながら活動しました。 芽が出るのを楽しみにしている1年生です。 6年 運動会に向けて
運動会の団体演技の練習が始まっています。休み時間にも一生懸命練習する姿が見られます♪
![]() ![]() 1・2年生 遠足![]() ![]() ![]() 班で交流しながらクイズに挑戦しました。 様々な海の生き物を観察し、楽しそうな様子が見られました。 イルカが技の練習をしているのを見て、拍手をして「すごい」と声をかけていました。 お家でもどんな生き物を見たか聞いてみてください。 2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() 新しい土に苗を植えて土をかぶせ、水やりをしました。 おいしいトマトができるのを早くも楽しみにしている2年生です。 2年生 学校たんけん![]() ![]() ![]() 担当の先生にインタビューしたことをまとめた紹介カードを読みながら、1年生の手を引いて学校をたんけんする2年生は、一回り大きく見えました。 6年 算数科「文字と式」
算数科「文字と式」では、図を見て、文字を使って表した式の意味を考える学習をしました。自分がうけもった問題を責任をもって考え、その内容を他の友だちと教え合うジグソー法という学習法で行いました。子どもたちにとっては初めて行う学習法でしたが、「責任重大や!」「分かりやすい説明ができるようになろう!」と意欲的に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 せいかつ 学校探検について![]() ![]() ![]() 4年 体育 シャトルラン
体力テストのシャトルランをしました。
「去年より記録が伸びた!」と喜んでいる子もたくさんいました。 友達のがんばりに大きな声援を自然に送る子どもたち。 友達のがんばりに自然と起こるあたたかな拍手。 すてきな時間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|