![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:61 総数:367204 |
5年生 外国語「Unit2 Happy birthday!」![]() ![]() ![]() 5年生 家庭「ゆでる調理でおいしさ発見」![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科「絵の具で夢ゆめもよう」![]() ![]() ![]() 様々な技法を使って、自分の夢の世界を表現しました。 線や色の感じから素敵な世界観が伝わってきました。 2年生 道徳「ありがとうって言われたら」
「ありがとう」って言われたら、どんな気持ちがするか、人に優しくするとどんな気持ちになるかを考えました。
2年生になり、できることが増え、たくさんお手伝いや手助けができるようになり、「ありがとう」と言われる経験が増えたようでした。 自分の意見をしっかり持ち、考えることができていました。 ![]() ![]() 2年生 体力測定の入力![]() ![]() 2年生になって数回しか使っていませんが、スムーズに使うことができていました。 分からないことも友達に聞きながら頑張っていました。 自分の記録を見て、「1年生の時より記録が良くなった!」や「もっと頑張ろう」という声が上がっていました。 3年生 体育「フォークダンス」![]() ![]() 今日は、「マイムマイム」を踊りました。 みんなで息を合わせながら、元気よく声を出して踊っていました。 4年生 体育科「リレー」![]() 単に走るだけではなく、速く走るために大事なことを話し合いながら取り組んでいます。 子ども達は、バトンパスが大事だということに気が付いたようです。 5年生 音楽「音の重なりを感じ取ろう」![]() ![]() ![]() さくら 生活単元「生き物となかよし」
毎日、うさぎに会いに行くのが楽しみです。今朝会いに行くと3羽とも寄ってきてくれました。うさぎをなでるとふわふわで気持ちいいです。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語科「カンジー博士」![]() ![]() ![]() 地方ごとに色分けをしたり、自分で確認テストを作ったりしながら黙々と覚えていました。 問題です!近畿地方にある2府5県はどこでしょうか? 都道府県マスターへの道は続く・・・ |
|