![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:174 総数:1116508 |
3年学習確認プログラム
3年生は、本日1〜5時間目に「学習確認プログラム1stステージ」を行っています。入試を想定したテストで、3年生は集中して取り組んでいます。学習確認プログラムは実力を測る大切な機会なので、復習までしっかり取り組んでください。2ndステージは10月に実施予定です。
![]() 朝の登校風景【5月14日】
本日14日(火)、朝の登校の様子です。昨日までの雨もやみ、本日は快晴です。ただ、朝晩の寒暖差は激しいので、体調には十分に注意してください。いよいよ、3年生は「修学旅行」、2年生は「生き方探究チャレンジ体験」が始まります。素晴らしい思い出をたくさん作ってください!
![]() ![]() 避難訓練
本日6時間目は、「洪水発生に伴う避難訓練」を実施しました。本校の校区は「桂川の浸水想定区域」であるため、「避難指示」が発令される対象地域となっています。災害が発生したときに全員の命が守られるように、みんな真剣に訓練に取組んでいました。
![]() ![]() 春季総合体育大会【ハンドボール6】
11日(土)に伏見港体育館において男子決勝が行われました。対戦相手は女子と同じ四条中学校でした。前半の最初は四条中学校と接戦の展開でしたが、後半には点差を広げ、32−22で勝利を収め、優勝という素晴らしいものを勝ち取ってくれました。最後まで「桂川魂」を持って戦ってくれたと思います。おめでとうございます。夏の大会に向けても頑張ってください!
![]() ![]() 春季総合体育大会【ハンドボール5】
11日(土)に伏見港体育館において女子決勝が行われました。対戦相手は四条中学校でした。前半は一進一退の試合展開でしたが、最後の最後まで粘りを見せました。後半には点差を広げ、19−16で勝利を収めることができました。本当に「チーム桂川」の気持ちで戦ってくれたと思います。素晴らしい優勝だったと思います。これからも頑張ってください!
![]() ![]() 昼休みの様子【5月10日】
GW明けの1週間が終わろうとしています。本日は雲一つない晴天です!昼休みにはグランドに出てリフレッシュしています。本校の生徒は外遊びが大好きです!!元気があって素晴らしいと思います。午後からの授業も頑張ってください!
![]() ![]() ![]() 授業の様子【5月9日】
本日9日(木)、各学年の授業の様子です。ゴールデンウィーク明けですが、一生懸命授業に集中していました。いよいよ、3年生の修学旅行は19日から、2年生の職場体験は21日から始まります。しっかり準備して、思い出に残る素晴らしい体験をしてほしいと思います。
![]() ![]() コンピュータ部発表
コンピュータ部は、本日の部活動で「ゲームソフト制作発表会」を開催しました。「ウニから逃げるゲーム」「連打ゲーム」「にげゲー」など、部員が駆使して制作したゲームソフトの発表会が行われ、時折歓声と拍手が起こっていました。ウルフエディターを使ったゲームは、まるでドラゴンクエストのようなゲームでした。授業でも使う端末が部活動でも使われています。すごい時代になりました!!
![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会【ソフトテニス4】
5月3日(祝)に行われたテニス個人戦本戦には、2ペアの選手が挑みました。双ヶ丘中学校と西賀茂中学校の1番手との対戦でしたが、それぞれ1−4、2−4と残念ながら1回戦で敗退しました。セットはとれているので必ずチャンスはあったと思います。夏季大会では競り勝てる試合を期待しています。頑張れ!!
![]() 春季総合体育大会【ソフトテニス3】
5月4日(祝)、神川中学校のテニスコートにおいて、団体戦2(3、4回戦)が行われました。惜しくも向島秀蓮中学校に0−3で負けました。それぞれの試合は、勝利できる展開もあっただけに残念です。結果は全市ベスト16でした。夏季大会では、この悔しさを必ず晴らしてください!!
![]() ![]() ![]() |
|