京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up19
昨日:41
総数:483086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 算数科「いくつといくつ」

画像1
今日は9はいくつといくつになるかを調べました。

1〜8のカードを使って友達と協力して考えたり、一人で考えたりと色々な方法で学習しました。

6年生 説明し合う算数

画像1
3/5×4=12/5になるわけを図を使って説明しています。
発表者の言ったことをとなり同士で伝え合うこともしているので、発表をよく聞いて再現できるようにしていました。

6年生 インタビュー

画像1
国語科「聞いて、考えを深めよう」では、身近な人にインタビューをして、伝え合う学習を進めています。
知りたい事を考えて、学校の先生にインタビューをしました。

1年生 体育科「てつぼうあそび」

画像1画像2
今日はてつぼうあそびの2時間目でした。

前できなかった技ができるようになる子もいたり、できるまで粘り強く挑戦したりする姿もありました。

この調子で頑張ってほしいなと思います。

1年生 生活科「さいてほしいな わたしのはな」

画像1画像2
今日は、グループごとで「マリーゴールド」「おじぎそう」「おしろいばな」「ほうせんか」の種をまきました。

どんな風に成長してくれるのか、今から楽しみです。

2年生 図工

画像1
図工の学習の様子です。
図工ではふしぎな卵の学習をしています。
丁寧に絵をかくことができました。

2年生 係活動

画像1
2年生の係活動の様子です。1学期に頑張りたい係を決めました。
クラスのために、みんなで楽しく活動をしたいです。

2年生 ふしぎなたまご

画像1
2年生の図工の学習の様子です。

ふしぎなたまごの学習をしています。

今日は、たまごから何が生まれるのかお話を考えて、画用紙にかきました。

いろいろ素敵な世界があり、かいている子どもたちも楽しそうでした。

2年生 図書館楽しいな

画像1
2年生の図書館での過ごし方です。
毎週図書館に行くことを楽しみにしています。
読み聞かせをしていただいたり、自分で本を選んだりとても楽しく過ごしています。

2年生 体育

画像1
2年生の体育の様子です。
みんなで体操をしました。
しっかりと体操をして、けがなく安全に体育をしたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp