![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:11 総数:269668 |
1年 図工科 やぶいたかたちから うまれたよ![]() ![]() どんな作品になるのか、楽しみです。土曜参観に掲示する予定ですので、是非ご覧ください。 1年 いろいろなかたち![]() ![]() ![]() その後は、お家から持ってきた色々な形の箱を使って、色々な物を創作しました。積めたり転がったりする特徴を生かして、ペアで色々な物を作っていました。 1年 食育![]() ![]() 苦手な野菜がある人も結構いましたが、授業の感想では「苦手な野菜も頑張って食べたいです」と答えている人がたくさんで、野菜の栄養についてもですが、どの野菜も大切な要素があって、どれか1つだけ食べていたらいいというものではないということも分かりました。 これから、給食に出てくる野菜を意識しながら食べてくれるといいなと思います。 雨の日のお楽しみ☆図書委員さん
今日は、一日雨が降っていました。
こんな日は、図書委員さんが絵本を読んでくださるそうです。 今日は大型絵本です。 要所要所で聞き手のみんなもかけ声をかける 面白い本を読んでくれました。 ![]() ![]() 1年 朝スポ![]() ![]() ![]() 体育館で、「ラインの上をドンじゃんけん」です。 体育館にある、色々な色のラインの上を自由に歩き、出会った人とじゃんけんをします。負けてしまった人は、一度ラインからはずれて、10秒経てば「復活〜!」と言ってまたライン上に復活できます。何度でも、色々な人と楽しくじゃんけんができて、1年生も2年生もニコニコ笑顔の朝スポでした。 4年生・シャトルラン![]() ![]() ![]() 二人組を作り,「走る人・数える人」になって取り組みました。最後の方まで残って頑張っていた子達には,まわりの子達から自然と声援も起こっていました。 3年の記録を超えた人,惜しくも記録がへった人と悲喜こもごもでしたが,みんな全力を出して頑張りました。 今日の記録については,またおうちでたずねてあげてください。 3年 どれで一番遊びたい?
国語で学習している「こまを楽しむ」
今日は自分が一番遊んでみたいこまを友達に紹介しあいました。 選んだこまは一緒だけれど、理由がちがうなあ わたしも同じこと思っていたよ 友だちが選んだ理由を聞いて、感想を伝えあいました。 ぜひ機会があれば実際に挑戦してみてほしいです。 ![]() きんちょうする〜!!![]() ![]() 筆に墨をふくませるとき、ドキドキする!緊張する!と 子どもたちは次々に言っていました。 そおーっと、そおーっと半紙にはじめて書いた線。 真剣な眼差しと書けたときの嬉しそうな顔。 とても充実した時間でした。 2年 道徳の交流![]() ![]() ![]() 今回は、書けた人からどんどん相手を見つけて交流していきました。 友だちの考えを聞くと、いろいろな発見がありますね。 2年 図書館で読書![]() ![]() 授業の中で、図書の時間がなかなか取れないので、今日は子供たちも大喜び。 ゆったりした時間を過ごしました。 |
|