5年 社会
「低い土地のくらし」は、岐阜県海津市を教材に学習をしています。
自分たちの町とは違う街の風景やくらしに驚く子どもたちがたくさんいました。
【学校の様子】 2024-05-28 19:48 up!
5年 体育
新体力テストをしました。
4年生の時よりも記録が伸びていました!!
【学校の様子】 2024-05-28 19:46 up!
5年 理科
理科は、「受けつがれる生命」という単元の学習をしています。
植物の発芽やメダカの誕生
色々な用具を使って、それぞれの成長の観察をしています。
【学校の様子】 2024-05-28 19:46 up!
5年 算数
小数のかけ算の学習を頑張っています!!
小数点を移動する数を間違えないで!!!!
【学校の様子】 2024-05-28 19:45 up!
5年 国語
「見立てる」・「言葉の意味が分かること」の2つの文章を読み、文章の要旨を捉える学習をしました。
筆者が読者に伝えたいことは何か、文章のはじめとおわりから探し出しました。
【学校の様子】 2024-05-28 19:43 up!
1.2年 4組 校外学習
校外学習(動物園)に行ってきました。グループ活動では、2年生が率先してリードしてくれたので、とてもスムーズに楽しむことができました。
公共のマナーも、しっかりと意識して活動できました。
【学校の様子】 2024-05-24 15:50 up!
【5年生】家庭科実習「お茶」
「班で協力してお茶を入れよう」というめあてに向かっての実習でした。
茶葉や水を計量したり、適温のお湯にするために時計をしっかり見ている姿もありました。
お茶の香りや味をじっくり味わい、「おいしい!」「ちょっと苦い!」と思い思いに楽しむことができました。
準備・片付けも協力して行い、めあてもしっかり達成できていました!
【学校の様子】 2024-05-24 15:50 up!
6年 体力テスト
今年度も体力テストを行いました。
握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・50m走・シャトルラン・ソフトボール投げの8種目です。
体力テストを楽しみにしている子もおり、去年の自分と競い全力で取り組む姿が見られました。一生懸命な姿は、やっぱり素敵です!
【学校の様子】 2024-05-23 18:26 up!
6年 理科「ヒトや動物の体」
理科の「ヒトや動物の体」で消化について学習しています。子どもたちは自分で調べた消化の仕組みや働きを友だちと交流しました。ノートやGIGA端末を見せながら、説明をしています。友だちと交流することで新しい発見や共通点などを見つけることで更に学びが深まっています。
【学校の様子】 2024-05-20 19:18 up!
クラブ活動
本日、今年度一回目のクラブ活動がありました。今日はこれからのクラブ活動の計画を立てました。対象は4年生から6年生です。1年間それぞれのクラブ活動で、めあてと責任感をもって活動してほしいと思います。
【学校の様子】 2024-05-20 15:55 up!