![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481603 |
3年生 理科 植物を植え替えました。
苗で育てていた、ひまわりとホウセンカを畑に植え替えました。
どんどん元気に育ってね! ![]() ![]() 3年生 総合 下鳥羽やさいはかせ
ジャガイモやサツマイモについて、図書館の本を使って調べました。
調べて分かったジャガイモやサツマイモのヒミツについて、ふせんに書いて集めました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 書写 初めての毛筆
毛筆を使って初めての学習をしました。
準備のしかたや片付けのしかた、筆の使い方、道具の名前など、新しいことがたくさんあります。 みんな真剣な表情で学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】算数![]() ![]() GIGA端末を使って、それぞれたくさん問題をつくっていました。 【3年生】ぐんぐんタイム![]() ![]() それぞれの話題を楽しそうに話して、質問もたくさんしていました。 6年生 ソフトボール投げ![]() さすが6年生。 みんなで協力しながら20分でさっと終えました。 去年よりも飛距離が伸びた人も多く、成長を感じました。 6年生 In spring, we have ohanami!![]() 日本の行事を紹介する学習をしています。 季節ごとの行事を言う練習として、 神経衰弱ゲームをしながら 「In spring, we have ohanami.」 などと練習していきました。 6年生 対話スキルアップ![]() 今回は、3×3のマス目に○や△など簡単な図形を書き、 その形や場所を的確に伝える練習をしました。 ひまわり 理科「生き物の観察」![]() みんなでタマゴの観察をして、タマゴが孵化できるようにタマゴ専用の水槽を1つ準備しました。 「大きくなったかなー?」 「出てきたかな??」 と、水槽をのぞき込んでタマゴの様子をみんなで見守っています。 ひまわり 図画工作「自画像を描こう」![]() ![]() ![]() 「口はもう少し小さいかなー?」 「髪の毛が難しい!」 「色をつけるのが楽しい!」 と、学習の中で感じたことをつぶやいていました。 表情豊かな自画像を描くことができました。 |
|