京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up45
昨日:138
総数:796107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4年 今日もどんどん漢字を練習

 学習が始まるとどんどん自分で進めています。声に出して画数を確かめ、丁寧に指でなぞりながら進めていました。
画像1
画像2
画像3

4年 1けたでわるわり算の筆算

 今日の算数の様子です。3年生の時にした計算方法をもとに解き方を考えました。
画像1
画像2

4年 雨の日のすごし方(クイズ係編)

 今日は雨ということで、クイズ係がみんなのためにクイズ大会を開いてくれました。自由参加型でしたが、みるみる人が集まり、大盛り上がりでした。ありがとうクイズ係の人たち!
画像1
画像2
画像3

3年生 嬉しいお弁当

画像1
沢山歩いた後のお弁当は、とってもおいしかったですね。みんなニコニコ嬉しそうに食べていました。

3年生 社会見学

画像1画像2画像3
社会見学で、京都タワーに行ってきました。京都タワーのまわりには何があるのか、実際京都タワーの上から見ることができました。また、京都駅の様子も確認することができ、気づいたことを沢山見つけることができました。

be for teammmm インタビュー

画像1
国語の学習で色々な先生にインタビューをしています。
休み時間や先生たちの手の空いている時間を見つけてインタビューしているようです。
聞きたいことは聞けたかな???

4年 図書室前を見て見ると・・・

画像1
図書室に行った4年生。
ふと入室前の様子を見ると…
自分たちで靴を揃えて脱いでいました!!
このきれいに並んだ上靴たち。
すばらしいです★

4年 休み時間の終わりに・・・

画像1
休み時間終わりに
「先生、見て見てー!!」の声。
見てみると手のひらには小さな花が!
なんと15mmの折り紙で作ったそうです★

4年 背景を完成させよう!

画像1
画像2
まぼろしの花が咲き、仕上げ作業に
入る人も出てきました。
「ステンシル」という新たな技法を使って
月や太陽を表現していました。

バドミントン部

 今日からバドミントン部の活動が始まりました。頑張っていきましょう!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp