![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:116 総数:452361 |
ずこう (さくらがっきゅう)
2ねんせいは こうりゅうで 「にぎにぎねんど」をしました。
とてもいいさくひんが できあがりました。 ![]() ![]() 4年算数「1けたでわるわり算の筆算」大きな数になっても・・・
1けたでわるわり算の筆算の学習では、わられる数が3けたの計算に挑戦しました。解き方はこれまでと同じことに気づき、自分たちで考えた問題にもチャレンジして意欲的に学習に臨むことができました。
![]() ![]() バスケットボール【6年】![]() ![]() ![]() 【2年生】生活科・ぐんぐん育て おいしい野菜![]() ![]() 3年 国語科「国語辞典を使おう」![]() ![]() 「体力テスト、がんばってね!」【6年】![]() ![]() 体育館にマットを敷いて場づくりをした後、立ち幅跳びの見本を示したり、1年生が練習したときにアドバイスをしたりしました。練習後のテストでは、巻き尺を使って記録を測定し、1年生の記録用紙に記録をしました。 体力テストが終わった後には、体育館で「かもつれっしゃ」のゲームをしました。6年生のやさしい表情と1年生のうれしそうな表情が印象的でした。 調理実習 2 【6年】
塩とコショウで味付けをして、色鮮やかで美味しい「いろどりいため」ができあがりました。具材や味付けを工夫して、おうちでも炒める料理に挑戦できるといいですね。
![]() ![]() ![]() 調理実習 1【6年】![]() ![]() ![]() 事前にグループで話し合って計画した手順に従って、協力しながら段取りよく調理を進めていました。「ハムは、野菜がもう少しやわらかくなってからフライパンに入れよう。」など、声をかけながら進めていました。 道徳科「ぼくだって」 【6年】![]() 友だちのミスの連発でサッカーの全国大会へ行くチャンスを逃してしまいますが、自分自身も失敗をして仲間に責められたことから、主人公「ぼく」の気持ちに変化が表れます。自分たちの生活もふり返りながら、互いに相手を理解することの大切さについて考えました。 修学旅行に向けて【6年】![]() ![]() 学びの多い有意義な2日間になるように、そして、心に残るすてきな旅になるように、がんばって準備を進めてほしいと思います。 |
|