![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:31 総数:635947 |
1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 各学年,たくさん練習をして1年生への言葉,歌,詩を発表しました。 1年生も,お返しの歌として「さんぽ」を大きな声で歌うことができました。 1年生の発表時,上級生が手拍子をしてくれたので,体育館全体が温かい空気に包まれました。 これからの学校生活でも,助け合って支え合って過ごしていけたらいいですね。 1年 1年生を迎える会
5月15日(水)
1年生を迎える会がありました。 6年生と一緒に入場し、2年生から6年生の出し物を見ました。 歌やクイズなどあり、子どもたちはとても楽しんでいました。 1年生は、感謝の気持ちを込めて お礼の歌「さんぽ」を元気よく歌うことができました。 ![]() ![]() 2年 やさいのかんさつ![]() ![]() 写真を撮って、葉の大きさや形、数や触った感じを確かめました。 みんな集中して苗の様子を見ていました。 これからどんなふうに変わっていくか楽しみです。 新体力テスト![]() ![]() 目標は、5年生までの自分! ペアで協力しながら頑張っていました。 6年 1年生をむかえる会![]() ![]() 6年生は1年生と手をつないで入場しました。1年生をしっかりと連れていこういう気持ちと優しく関わろうという気持ちがあってとても素敵な上級生でした。 出し物では、みんなで遊べる歌遊びとして、「幸せ音頭」をしました。 みんな楽しくやってくれました。 幸せなら手を叩こう。 1年 体育
5月15日(水)
新体力テストの立ち幅跳びをしました。 手と膝を上手に動かしてタイミングよく 飛んでいくことができました。 ![]() ![]() 1年 算数
5月15日(水)
算数のテストをしました。 やり方を確認し、丁寧な字で 数字を書くことができました。 ![]() ![]() 1年 国語
5月15日(水)
国語の学習で、学校探検で見つけたことを 友達に紹介しました。 始めは、隣の友達に紹介をしました。 最後には、みんなの前で発表することにも挑戦しました。 ![]() ![]() STEP UP 4 〜まぼろしの花〜![]() ![]() ![]() 大きい花や小さい花、不思議な形や色。個性あふれる作品が出来上がってきています。 STEP UP 4 〜1年生を迎える会〜
1年生をむかえる会を行いました。
4年生は「スポーツ大会」や「くすのきタイム(学習発表会)」の行事を実演しながら紹介しました。 子どもたちは、登校するとすぐに「緊張してます!」「心配です。」等々かなり不安な様子でしたが、本番は4年生らしく立派に発表できました。 ![]() ![]() ![]() |
|