京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:643
総数:797378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

今週の1年生 おってたてたら

画像1画像2
折ってたてたものを見ていたら
「テーブルに見える!」「新幹線みたい!」と色々なアイデアが浮かんできました。
色をつけたり画用紙を貼ったりして楽しく作品を完成させました。

今週の1年生 おってたてたら

画像1画像2
図画工作で「おってたてたら」の学習をしました。
どうやって折ったら画用紙が立つのかな?
いろいろな折り方を試していました。

be for teammmm 児童集会

画像1
画像2
画像3
5月の児童集会では、6年生の発表でした。
1〜5年生、保護者の方もおられる中で、緊張しながらも堂々と発表していました。
たくさん練習してきた成果が出たのではないかと思います。

1枚目の写真は群読の様子
2枚目の写真は合唱の様子
3枚目の写真は合奏の様子です。

今週の1年生 あとかたづけ

画像1画像2
道徳で、「あとかたづけ」の学習をしました。
自分のお道具箱の中や靴箱、ロッカーはどうかな?
みんなが使う本棚や掃除道具はどうかな?
次の人が使うときのために、物を大切にするために、意識しながら整理整頓しました。

今週の1年生 遊具遊び

画像1画像2
遊具の使い方を学習しました。
正しく安全に遊ぶことができました。
休み時間も張り切って遊びに行っていました。

4年 総合「防災」共有

画像1
防災について調べたことを,発表したり質問したりして,考えを深めていっています。

4年 総合「防災」

画像1
災害について,調べ学習を通して理解を深めています。

4年 都道府県の旅 〜漢字でチャレンジ〜

画像1
『新潟県』や,『岐阜県』なども漢字で書くようチャレンジしています。

クラブ活動 〜ゲームクラブ〜

画像1
異学年との交流を通して,様々な仲間とよりよくかかわる力をつけています。


【5年生】社会科〜低い土地のくらし〜

低い土地(岐阜県海津市)について学習をしています。
ロイロノートを使って調べた情報を班で共有しながら、調べ活動を進めています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp