京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:19
総数:366368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
 1年生は休み時間も元気いっぱいに過ごしています。
 朝休みは、先日、生活科で植えた「あさがお」の水やりに行き、「早く芽が出てくると良いな」と話し合う姿も見られました。
 また、中間休みや昼休みはドッチボールや大縄とび、おにごっこなどでルールを守って、みんなで遊んでいます。
 

1年生 算数科「いくつといくつ」

画像1画像2画像3
いくつといくつで8になるかを数図ブロックやさいころを使って考えました。

「8は3と5」「8は4と4」と素早く答えられる子が増えてきました。

1年生 国語科「はなのみち」

画像1
画像2
画像3
お気に入りの場面を選んで音読をしました。
気持ちを込めて読んだり、声の大きさを工夫したりする
姿が見られました。

1年生 食の指導

画像1
画像2
画像3
「まほうの食べ方」をテーマに栄養教諭の先生と一緒に学習をしました。
苦手な食べ物も食べられるようになる「魔法の呪文」を考えました。

その日の給食から早速実践する姿が見られ、完食できる子が増えました。

1年生 音楽科「はくをかんじとろう」

画像1
画像2
「じゃんけんぽん」の曲に合わせて、手拍子をしたり
じゃんけんをしたりしました。

リズムに合わせて手を叩くことが上手になってきました。

5年生 国語「きいて、きいて、きいてみよう」

画像1
画像2
画像3
 今日は友達にインタビューしたことを基にスリーヒントクイズをしました。1枚目から3枚目にかけて難しくなるヒントが出され、みんな楽しみながら答えていました。友達のことをさらに知ることができて良い時間でした。

部活動

画像1画像2
先週の「バレーボール」と「タグラグビー」に続いて、「バスケットボール」の第1回目の練習が行われました。
6年生が修学旅行のため、5年生だけだったのですが、パスやドリブルの練習に一生懸命取り組んでいました。

6年生 修学旅行44

画像1
画像2
多賀SAで一旦休憩です。
16時半から45分頃に京都に着く予定です。
お迎えよろしくお願いします。

6年生 修学旅行43

画像1
画像2
最後の集合写真です。
これからバスに乗って京都に帰ります。

6年生 修学旅行42

画像1
画像2
名古屋城でもお土産を買いました。
何を買ったのかはお楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 社会見学(4年)
5/28 遠足(1・2年・さくら)
5/31 遠足(3年)
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp