京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:72
総数:610123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育のある日は,体育服,赤白帽を忘れないようにお願いします! また,必ず「名前」を書いておいてください。(間違いが多発しています)

1年 初めての授業参観

小学校に入って初めての授業参観。

国語の授業で,「うたにあわせてあいうえお」の学習をします。

頑張っている姿をおうちの人に見てもらいました!
画像1
画像2

5年 家庭〜お茶をいれよう〜

5月2日(木)

 家庭科の学習で、煎茶をいれる学習をしました。
 ちょうどよい濃さでお茶出しができた班は「美味しい」と言っていましたが、濃すぎる班は「苦い」と味わっていました。
画像1

今日の給食

5月1日(水)

今日の献立は,
◆バターうずまきパン ◆キャベツの米粉クリーム煮 ◆牛乳 ◆ツナともやしのカレーソテー です。

今日のシチューは「米粉」を使っているので。小麦粉を使ったルーよりあっさりとしてやさしい味わいとなっています。
画像1

6年2組 授業参観 「漢字の形・音と意味」

5月1日(水)

ご参観ありがとぅございました。

同じ部分をもつ漢字について学習し、自分たちで漢字クイズを作りました。
みんなが、漢字を調べてクイズを作ることに夢中で取り組んでいました。

ふりかえりでは、同じ部分をもつ漢字の音が共通していることに驚いている児童が多くいました。
画像1

6年1組 授業参観 漢字の形と音・意味

画像1
5月1日(水)

 参観日に国語科の「漢字の形と音・意味」の学習をしました。
同じ形が入る漢字の読み方や意味は共通することが多いということが学習を通して分かりました。
 学んだことを活かして、それぞれが漢字クイズを作りました。
どの問題もしっかりと考えられており、学習に対しての意欲がありました。

2年 授業参観・懇談会

画像1画像2
5月1日(水) 

 今日は今年度初めての授業参観・懇談会でした。
 
 2年生は国語科「春がいっぱい」の学習をご覧いただきました。
 春を感じる言葉を見つけて、みんなで交流。たくさんの春が集まりました。

 たくさんの保護者の皆様にご覧いただき、はりきっていた子ども達です。

 懇談会では、2年生で学習することや大切にしたいことをお話させていただきました。保護者の皆様からも、子ども達の様子を聞かせていただきました。
 
 保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。今後もご支援よろしくお願いいたします。

4年 遠投 体育科

画像1
 体育の学習で遠投をしました。ステップを踏むこと、斜め上の方向にボールを投げることを意識して取り組みました。スポーツテストでいい記録が残せるように、何度も繰り返し練習に励みました。

3年 授業参観2

授業のふりかえりでは、
「友達に感想を言ってもらえて自信がつきました。」
「みんないろんなお話の続きを考えていて、人それぞれによさがありました。」
とふりかえっている子どもたちもいました。
画像1
画像2

3年授業参観1

5月1日(水)

3年生は、国語「春風をたどって」の学習を授業参観で見ていただきました。

今日の学習は、自分で考えたお話の続きや、それを聞いた感想を友達に伝え合う時間です。
友達が書いた文章を読んで、友達のよいところや工夫を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

【再度】授業参観・学級懇談会にお越しの際のお願い

今年度初めての授業参観・学級懇談会(6年修学旅行説明会)を5月1日(水)に行います。

授業参観・学級懇談会(6年修学旅行説明会)のお知らせ

ご来校の際には,毎回毎回,皆様のご理解・ご協力をいただいており,本当に感謝しております。
今回も,安全面,防犯面,マナー面等から,特に以下のことにご協力をお願いいたします。

バイク,自転車での来校は,お止めください。徒歩でお越しください。
※スリッパ等の上履きをお持ちください。学校のスリッパの無断使用はお止めください。外靴を入れる袋をお持ちください。
※校内では名札を着用してください。無い方には,「貸出用名札」をお渡ししますので校内では着用してください。。
写真や動画の撮影はお止めください。
※授業中,教室内や廊下での私語はお止めください。
※就学前のお子さんは,保護者の方の傍で参観するようにお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
6/1 土曜参観・引き渡し訓練
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp