![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:35 総数:351532 |
【1年】はじめてのおんがく♪
はじめての音楽の学習がありました。聴こえてくる音楽に合わせて、手拍子をしたり、体を揺らしたりしていました。
最後は、机を後ろに下げて、広い場所で体を動かしました。ある曲では、クラスみんながぐるぐる教室を行進する姿も見られました。楽しく活動ができました♪ ![]() ![]() 【2年】おはなみスケッチ![]() ![]() ![]() 何気なく見ているお花も大きさや色、形が違います。 花をよく見て絵に表しました。 【6年】墨と水から広がる世界![]() ![]() ![]() いつも習字の学習で使っている筆に墨と水をつけ、和紙にぽたっと落としたり、にじませた理すると色々な形が生まれました。 今回は個人作品と27人の共同作品を作りました。 とても素敵な作品が出来上がりました。 【5・6年】50m走にトライ!
体育科の学習で50m走を行いました。
どの子も腕の振り方や足の上げた方などを意識しながら諦めずに走ることができました。 今年度初めて5・6年生が一緒に授業を行いました。チーム高学年として、大将軍カップを引っ張っていきましょうね♪ ![]() ![]() ![]() 【4年】音楽科「音楽で心の輪を広げよう」![]() 5年 先生!こんにちは![]() ![]() ![]() 本日は理科の先生と音楽の先生、図書館司書の先生との出会いがありました。それぞれの先生から知識の花束と技術の宝石をうけとります。受け取ったあとは、その原石を未来に生かせるよう、磨きあげてほしいです。 【1年】初めての給食![]() ![]() ![]() エプロンに着替えて、先生と給食室まで一緒に取りに行きます。 上手に給食の準備ができました。 初めての給食。とっても美味しかったですね。 今日から給食が始まりました。![]() ![]() ![]() 今日からいよいよ給食が始まりました。 今日の給食は、「入学祝い献立」ということで スパゲティのミートソース煮 ほうれん草のソテイ りんごぜりー 子どもたちが大好きなメニューでした。 久しぶりに食べる給食に子どもたちは大喜びで食べていました。 【5年】理科授業開き![]() 学習では、学校にある自然を観察しました。 普段何気なくみている草花もよく観察してみると、種のつきかたや大きさなどが違います。 その違いに気づき、「どうしてだろう」「なぜだろう」と気づくことが理科の学習ではとても大切です。 1年間、たくさんの不思議を発見していきましょう。 【1年】体育の学習![]() ![]() みんなでまっすぐに並ぶ練習をしました。「前にならえ」をしました。また,体育座りも練習しました。 少し,スキップしたり走ったり楽しみました。 みんな頑張っていました。 |
|