![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:135 総数:1499056 |
修学旅行1日目 新幹線乗車![]() 修学旅行1日目 京都駅到着![]() 修学旅行1日目 京都駅までのバスの中の様子![]() 修学旅行1日目 バス出発![]() ![]() 修学旅行1日目 出発式
今日から楽しみにしていた3年生の修学旅行が始まります。元気な挨拶と満面の笑顔で出発式がおこなわれました。実行委員長の挨拶に続き、添乗員さんと写真屋さんの紹介があり、最後に諸注意と連絡をしてバスに移動しました。
![]() 修学旅行「結団式」…5月20日
いよいよ3年生は明日から2泊3日の修学旅行に出発します。今日の6限、体育館において「結団式」をおこないました。修学旅行のスローガンの垂れ幕の披露に続き、持ち物やマナー等の諸注意、校長先生からの話や学年主任から諸連絡をおこないました。明日に備えて、今日は3年生は部活なしですので、忘れ物がないように準備をしっかりとし、体調を整えて、集合時間に遅れないようにしましょう。
![]() 3年生「学習確認プログラム」…5月17日
本日、3年生は今年度1回目となる「学習確認プログラム」を1〜5限で実施しました。昨日で第1回定期テストが終了し、ホッとしたにもかかわらず、国語・社会・数学・理科・英語の5教科を事前に配布された予習シートを中心に、これまでの復習をした成果が発揮できるように問題に集中して取り組んでいました。今日でテストが終了し、来週の修学旅行を大いに楽しんでください。体調管理には十分、気をつけましょう。
![]() ![]() 伝達表彰…5月16日
本日、定期テスト終了後の4限にオンラインによる春季大会の伝達表彰と6月に開催される陸上部の夏季大会に向けての決意表明をおこないました。伝達表彰では女子バレーボール部の優勝、剣道部女子の団体準優勝と個人第3位、ワンダーフォーゲル部の団体第2位と個人第5位、柔道男子個人第2位、陸上部男子800m優勝、男子走り幅跳び第3位の表彰をおこないました。賞状はなくとも、春季大会にのぞんだ生徒の皆さんの頑張りは素晴らしい姿でした。夏季大会に向けて、さらに自分の力を発揮できるように期待しています。水泳部の皆さんは6月に実施される春季大会に向けて頑張ってください。
![]() 第1回定期テスト1日目・・・5月15日
第1回定期テストが始まりました。廊下を通って様子を見るのもはばかられるくらいの集中力で皆さん頑張っています。1年生にとっては、初めての定期テストになりますが、職員室にプリントをもらいに来たり、質問をしにきたりとしっかり学習できている人が多いようですね。2年生はチャレンジ体験への準備と並行しての定期テストです。キャリア学習を行いながら、自分の今回のテストなどが自分の生き方とどうリンクしていくのか、関連付けて考えられたらいいと思います。そして3年生は、修学旅行直前の定期テストになりました。毎日がとても気ぜわしくてとても忙しく感じると思いますが、体調に気を付けて全力を尽くしてくださいね。明日も続きます。頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() 「命の道徳」…5月14日
本日、4限に本校でこの時期に実施している「命の道徳」の1時間目として、生徒会執行部を中心におこないました。まず、生徒会執行部から全校生徒へアンケートを実施し、その後、学校長から1998年に採択された生徒会特別決議がなされた当時の思いや命の尊さや大切さ、自分たちの学校生活を振り返る話などを通して、全校生徒が継続すべき課題として確認しました。そして、学級討議を進める上でのモデルケースを生徒会執行部の代表者が演じた後、学級討議をおこないました。これから、各学級で「命」について考える道徳の時間をおこなっていきます。
![]() ![]() |
|