![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:11 総数:269668 |
がんばれー!!![]() 子どもたちは大興奮!大喜び! 羽をかわかすためにがんばっているチョウに 「がんばれー!がんばれー!」 と大声援をおくっていました。 明日はチョウの観察をします。 楽しみですね。 4年生・今日から鉄棒![]() ![]() ![]() タブレットで見本の動画も見ながら,取り組んでいました。 今年の重点目標は「さかあがり」です。がんばりましょう! 1年 図工 ちょきちょきかざり![]() ![]() 色紙を折ってはさみで切り、紙テープに貼り付けて素敵なのれんが完成しました。 教室がぱぁっと明るく楽しくなりました! じっと見つめて
今日の理科は、モンシロチョウやアゲハチョウのよう虫やホウセンカの子葉を観察しました。
じーっとじっとよく観察してカードに記録しました。 それぞれに名前をつけて大事に育てようとしている子どもたちです。 成長が毎日楽しみですね。 ![]() ![]() 火災から命を守る☆訓練
学校で火災が発生したことを想定し、避難訓練を行いました。
校舎の西側の2階にある理科室から出火したことを想定しました。 みんな東側の出口から運動場に避難してきました。 非常時に備えた訓練です。 想像力を働かせて 「お」おさない 「は」はしらない 「し」しゃべらない 「も」もどらない 「て」ていがくねんゆうせん の意味を考えなくてはなりません。 避難指示の放送から3分で避難が完了できましたが、それができたのも誰も煙を吸って倒れたり、怪我をして動けなかったりしていないからです。 練習は本番のように想像力を働かせて真剣に。 いざとなったら、みんなで訓練したことを思い出して安全に避難しましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年 お掃除がんばるぞ![]() ![]() ![]() 6年生が掃除の仕方を教えに来てくれ、お兄さんお姉さんの真似をしながら少しずつ掃除のコツを学んでいます! 6年書写「歩む」![]() ![]() 4年生・給食当番の絵![]() 次の時間から絵の具での着色です。楽しみです。 ![]() つかれたけど、楽しかった!
今日は子どもたちが楽しみにしていたはじめての社会見学の日でした。
お天気が心配でしたが、子どもたちの願いが届いて、とてもよい天気の中行くことができました。 山道を一生懸命歩いて見た絶景に子どもたちも思わず歓声の声をあげていました。 雨上がり、空気が澄んでいて遠くの方までしっかりよく見えました。 鴨川が見えるよ!御所が見える!稲荷はどこかなあ? 社会科で学習したこともしっかり確かめることができました。 山頂公園でおいしいお弁当を笑顔いっぱいに食べた子どもたちです。 お弁当食べた後はたっぷりみんなで遊び、くたくたになりながら電車に乗って帰ってきました。 今日はたくさん歩いてたくさん遊んで疲れたと思います。 ゆっくり休んで明日も元気に登校してきてくださいね。 おうちでもぜひお話を聞いてあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽の学習![]() ![]() ![]() 曲に合わせて、2拍子を手を使って打ちました。 1人でしたり、2人でしたりしました。 上手に2拍子を打つことができました。 |
|