![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:33 総数:451534 |
1年 はじめての全校集会
全校集会がありました。全学年の顔が見えるように座って、校長先生のお話を聞きました。憲法のお話で1年生には少し難しかったですが、命を大切にすることをしっかりと覚えていました。
つくし学級のお友達の紹介もあり、教室に帰ってから「みんなとなかよくなりたいね。」とお話していました。 ![]() ![]() 全校集会![]() ![]() 1年 せんのおわりにきをつけて
書写で「とめ」と「はらい」の学習をしました。「ぴたっ」「すうっ」と声にだしながら、線の終わりに気を付けて「つ・く・し」の三文字を書きました。みずふで使って、すうっっと優しくはらう書き方も練習することができました。
![]() ![]() 体力テスト【シャトルラン】![]() ![]() 「去年よりも記録が伸びた!」と言っている児童がたくさんいました。最後の一人まで応援 している姿が素晴らしかったです。 シャトルランにチャレンジ!![]() ![]() ![]() 全校集会がありました![]() ![]() 5年 給食の様子![]() 今日は新メニューでした。彩りがよく見た目も楽しむことができました。 体力テストで疲れた後だったこともあり、いつもよりさらに嬉しそうに食べている様子でした。 3年 体育「体力テスト」
3年生は体力テストに新しく「シャトルラン」が加わりました。説明を聞き、走る人、記録をとる人、応援する人、それぞれが自分のすべきことをを理解し一生懸命取り組んでいました。
「ソフトボールなげ」では、「去年より遠くに投げることができた!」と自分の成長を感じることができて喜ぶ姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数:たし算とひき算![]() 数え棒を使って何十を作り、計算する仕方を考えしました。 二人ペアになり、一緒に数え棒を操作しました。 「何十を作るには、あと2つだね。」「10になったかな。一緒に数えよう。」と二人で協力できていました。 初めてしたので、まだ理解しきれなかった子もいましたが、これから繰り返し問題を解き、しっかりと理解できるようにしていきたいと思います。 2年 全校集会![]() ![]() ![]() 日本国憲法って何だろう?少し難しいことですが、自分たちのクラスに置き換えて考えてみました。 一人一人が気持ちよく、みんなが楽しく仲良く過ごすためには、ルールが必要だということを確認しました。 その後、つくし学級のお友達の紹介を聞きました。今年は、朝休みの時間に各教室に来て、お話を聞かせてくれることになっています。とても楽しみです。「今年はつくし学級の友達が増えて嬉しいね。」と話している子もいました。 まずは、自分の周りから、できることを考えてほしいなと思いました。 |
|