![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:51 総数:448445 |
4年算数「1けたでわるわり算の筆算」筆算の手順を確かめて
算数の学習では、わり算の筆算の仕方について考え、大きい位から計算することやたてる、かける、ひく、おろすの順で計算することなどを練習問題を解いて確かめました。
あまりが出るものや位が大きいものでも解けるように繰り返し練習して理解を深められるように学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() しゃかいけんがく (さくらがっきゅう)
4ねんせいは しゃかいけんがくに けあげじょうすいじょうに いってきました。
![]() ![]() ![]() よみきかせ (さくらがっきゅう)
ボランティアさんが よみきかせに きてくださいました。
![]() せいたん2(さくらがっきゅう)
きれいに もようをかいたり いろをかえたり しています。
![]() ![]() せいたん (さくらがっきゅう)
きせつのかざりの 6がつを つくりました。
![]() ![]() ![]() 4年 1年生をむかえる会に向けて
4年生では新校舎に集まって1年生をむかえる会に向けた話し合いをしました。せりふや動きなど、役割について話し合い、通し練習をしました。
どのようなパフォーマンスになるのかは当日のお楽しみですが、子どもたちは1年生のために一生懸命に活動しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「たねをまこう」![]() ![]() 3年 学年での取組を頑張っています☆![]() ![]() たいいく(さくらがっきゅう)
たいりょくテストで ボールなげを しました。
![]() きゅうしょく (さくらがっきゅう)
みんなで ぶんたんして はこんでいます。
![]() ![]() |
|