京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

修学旅行だより

平和学習のため、松代大本営に到着しました。クラスごとに写真を撮って、ガイドさんの説明を聞き、ヘルメットを装着して地下壕に入ります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

昼食のようす
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

少し遅くなりましたが、飯田総合運動公園に到着、今から昼食を食べます。昼食後は再びバスで移動し、松代大本営にて平和学習を行います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

バスレクのようす
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

各クラス、伝言ゲームなどバスレクで盛り上がっています
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

渋滞で遅くなりましたが養老SAに到着です。休憩後、飯田総合運動公園へ向かいます。
画像1
画像2

修学旅行だより

 朝の心地よい天候のなか、修学旅行初日のスタートです。結団式を終えバスに乗車、出発をしました。これより養老SAを経て飯田総合運動公園へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行の前日集会

 14日(火)6限、3年生が明日からの修学旅行に向けて、前日の集会を行いました。先生からの話のあと、整列や写真隊形の最終リハ、明日の夜にレクリエーションで歌う学年合唱の練習も行いました。そのあと、修学旅行実行委員長さんや生徒会本部の皆さんが、一致団結をさらに深めるために盛り上げてくれて、集会を締めくくってくれました。3年生の皆さん、いよいよ出発ですね。大成功を期待しています。たくさんの思い出を作ってきてください。
画像1
画像2

春季大会(ラグビー部)

 5月11日(土)、宝ヶ池公園球技場にてラグビー部が準々決勝に挑みました。対戦相手は合同チームB(亀岡中、七条中)。前半から終始試合を制して、準々決勝を突破しました。次戦は5月18日(土)宝ヶ池公園球技場にて10:00キックオフです。引き続き、応援の程宜しくお願い致します。

画像1

授業の様子(1年生)

 5月13日(月)週明け、今日は朝から雨の1日になりました。6時間目の1年生の授業の様子です。この時間は、来週の金曜日に行われる第1回テストに向けて、「各教科のココが好き」を考え、教科ごとの学習方法を紹介しました。グループごとに意見を交流し、それぞれの学習方法などを真剣に聞く生徒の様子が見られました。ぜひ、友達の学習方法を参考にしてほしいと思います。
 また、この6時間目は小学校時代にお世話になった先生方が参観されたこともあり、生徒はいつも以上に楽しそうに、張り切って活動をしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp