![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:840486 |
4年 書写
今日は「花」の清書をしました。丁寧に点画の筆使いを意識して書くことができていました。
![]() ![]() ![]() 4年 たけのこタイム
ミライシードで漢字の学習に取り組んでいます。漢字ドリルで学び、ミライシードでさらに深めることで確実に覚えれるのではないでしょうか。これからたくさんの漢字マスターが生まれてくれることを願っています。
![]() ![]() ![]() 【5年生】国土の地形の特色
社会科の学習です。
日本の山地や平地にはどのような特色があるのかを、資料から読み取りました。 それぞれが気づいたことを、班で出し合い、ホワイトボードにまとめました。 日本には山地が多いんだ。 山脈は背骨のように真ん中にあるんだな。 平地は海側に多いな。 いろんな気づきが出てきました。 ![]() ![]() 1年生 「お迎え集会の練習」〜ニコニコ♪をめざして〜![]() ![]() 言葉のポイントは、みんなで「はっきり、大きな声」で言えるかどうかで、ダンスのポイントは「楽しく♪」です。学年が集まっての練習では、1年生みんなの言葉やダンスはどんどん良くなっていますので、本番の日は「みんなで100点」を目指して頑張って、みんなでニコニコできるように頑張ります♪ 今週の1年生 朝顔の水やり![]() ![]() 【5年生】初めての調理実習〜5〜
お茶会が始まりました!
はじめは苦いと思っていたけど、どんどんくせになってきました! と、お茶のおいしさに気づいた人がいました。 みんなでお上品に、まったりとした時間を過ごしました。 ![]() ![]() 今週の1年生 タブレットの使い方![]() ![]() とても楽しかったようで、「次はいつやるの?」「早くまたやりたい!」と言っていました。 【5年生】初めての調理実習〜4〜
いよいよお茶を入れます!
やけどに気を付けながら・・・ 濃さや量を均一にするのは思ったよりも難しかったようです。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】初めての調理実習〜3〜
始める前に一度すべての食器をみんなで協力して洗いました。
そしていざ!スタート! 沸騰したタイミングをみんなで待ちます。 ![]() ![]() 【5年生】初めての調理実習〜2〜
1人ずつ火をつける練習をしました。
思ったよりも長く押さないといけないんだなと感じたようです。 ![]() ![]() |
|