![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:26 総数:449565 |
3年 体育、リレー![]() ![]() ![]() バトンも、わっかタイプのものから、棒状のものに変わりました。 今日は、テイクオーバーゾーンを意識して、区間内でバトンを渡す練習です。 気持ちの良い青空の下、元気いっぱいの子どもたちでした。 3年 理科、生き物のかんさつ![]() ![]() 楽しみにしていた理科の学習に、みんなの目も真剣です。 先日は、教室の外に出て、生き物の観察をしました。 これは、上手にまとめてある観察カードをみんなで共有しているところです。 どんなところが良いかな?真似してみたいところはどこかな? 次の観察のときに、参考にできそうですね。 理科の授業、大いに楽しんで受けてほしいと思います。 3年 放課後まなび教室開講式![]() それに当たって、開講式が行われました。 お世話になる先生にみんなでご挨拶しました。 まなび教室は、宿題や調べものなど、自ら進んで学習できる場所を提供するところです。 図書室で学習するので、たくさんの本もすぐに手にとれる環境です。ぜひたくさん活用してほしいと思います。 4年 総合の学習![]() ![]() 今日は災害にはどんなものがあるのかを調べました。 一つの自然災害が、様々な災害を引き起こすことが分かりました。 4年 中間休み![]() ![]() 鬼ごっこやボール遊びなど好きな遊びをして楽しんでいます。 勉強も運動もみんなで一緒に楽しんでほしいと思います。 4年 国語の学習![]() ![]() 漢字辞典には、【音訓さくいん】【部首さくいん】【総画さくいん】があるということを学び、それらを使って漢字を調べました。 漢字の読み方だけではなく、意味や熟語を調べることができることに驚いていました。 1年 フッ化物洗口
今日から1年生もぶくうくうがいの練習から、洗口液を使用してのフッ化物洗口に変わりました。「今日はお水じゃないの?」と、子ども達はどきどきしていましたが、洗口液でも上手に行うことができました。
![]() ![]() ![]() 1年 朝読書の様子
毎朝、8時30分〜40分は、朝読書の時間です。朝の用意を終わらせて、チャイムが鳴ると静かに本を読む姿が見られるようになりました。 これからたくさんの本に出合ってほしいなと思います。
![]() 理科 天気と1日の気温![]() 4年 図工「絵具でゆめもよう」
絵の具の楽しみ方はたくさんあります。色を混ぜて彩色するだけでなく、さまざまな技法を使っていろいろな表し方を試しています。できた模様からイメージを広げてコラージュに挑戦しました。個性豊かな作品ができあがっています。教室に掲示するのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|